今日は4月1日です。
なんか気分がいい。
1月1日は新年ですが。
4月1日は新年度。
なんか、スター——トって感じです。
今朝、たまたま撮影した桜。
綺麗だなと思って撮影したら「車両侵入禁止」の標識が写ってました。
僕の本「新企画」 で、「見慣れたものを感動に変えるテクニック」について書いているところがあります。
テレビ朝日の「黄金伝説」という番組で、僕が提案したアホらしい企画があり、それが「桜前線を追いかける男たち」という企画なのですが、
九州で桜が咲いたら、その桜前線を追いかけて、自転車で追いかけて、北海道まで行くという企画。
バカバカしいんだけど、結果、すごい感動して。
桜前線って言葉を聞いたときに、なんかふと考えて。
で、さっき、街中で咲いてた桜。
車両進入禁止の標識。
桜の横に立つ、この標識。
勝手に考えてみる。
年に一度の桜なんだから車で見ずに、歩いて見ろよ!!なんてふうにとらえることも出来る。
つまりは、
車で通りすぎずに日本を感じろ。
あまり急ぎ過ぎるな。
人生、ゆっくり歩け
なんて深い解釈を考えたりして。
桜と一緒に映る道路標識、なんか違う意味を持って見えるから、写真、撮影するのおもしろいかも。
桜の下に「一時停止」の標識なんかあったら、深く考えちゃいますよね。
なんてことを考えたりして。
こうやって見慣れたものを、ちょっと違った目線で考えたりして。
あらためて大事だなと。
まだ妻と笑福と三人で桜を見に行ってませんが。
そんなことを息子と話しながら、桜を見たりできたらおもしろいなと思ったり。
せっかく4月1日ですからね。
なんでもいいから新しいことしてみたいなと。
新しいことも始めるんですが。
なんか、スタートのきっかけにしてみたいなと思ったりしてます。
で、
昨日、子供の偏食について質問をくれた「なぶ」さんがコメントくれましたね。
一部分、ここに掲載します。
○ありがとうございます
食事は楽しく…忘れていました。
外食に行くと周りの子はパクパク食べていて、このままじゃいけない!
離乳食期には私の下手くそ料理でも何でも食べてくれてたのに!と焦っていました。
まずは、一口食べたら褒めちぎるから始めたいと思います。
食は楽しく!
気長に待つ!
少しでも食べたらOK!
肝に銘じてがんばります!
なぶ
あらためて褒めるって大事だなと。
自分だってね、褒められたいですよ。
43歳でも褒められたら嬉しい。
単純です。
だからね、目の前のステージを一個クリアしたら褒める。
自分も忘れないようにしよう。
で。
4月ですから新しいことを始めたい人もいるだろうし、子供に新しいことを始め
させたいと思う方もいるでしょう。
そこでこんな質問。
○子供の習い事についての質問です
最近よく何歳までにしておかないととか、何歳までで決まってしまうという言葉をよく耳にします。
都会だと色んな習い事があり、選びたい放題なんだろうと思うのですが、田舎に住んでいるため、選択肢には限られます。
一番は子供達がしたいことをさせてあげたいのですが、色んな体験とかに連れていって色んな事に触れさせてあげたいと思っています。
みなさんは、何歳頃からどんな習い事をしだしたのでしょうか?
また、家でも出来る事や遊びを通した知育なども教えて頂けると嬉しいです。
ママ
というわけで、皆さんが習っていて良かったと思ったもの。
そして子供に習わせて良かったと思ったもの。
ありますか?
あるとしたら・・・それは何??
4月から新しいことを始める人たちに、僕の本「新企画」 。
見慣れたものを感動に変えるテクニック
で、日常を変えよう。
——————————————————————————————
4月1日(金)24:00~
AmebaFRESH!の番組『鈴木おさむのノゾキミチャンネル』放送
番組視聴はこちらから↓
https://amebafresh.tv/suzukiosamunonozokimi/9181
——————————————————————————————
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ