昨日のコメントの中で、こんなものが・・・

○歳をとると…

なんかの本で読みました。歳をとると、一番最初になくしていくのは「感謝のキモチ」なんですって。

なるほどなぁ~って思う人、居ますよね…

自分は気を付けて生きようと思います(笑)

くまこ

うん。「感謝のキモチ」。忘れないようにしないとと思っても油断しちゃう自分がいて。

小さなことで感謝出来る大人でありたい。

子供もそんな僕を見ているしね。

皆さんの失礼だと思ったこと、見ていたら、なんだか気が晴れました。

やっぱり一緒に同じ気持ちを共有するっていいですよね。

ありがとうございます。

写真。

妻のお母さんが息子をおんぶして、熟睡中の顔。

とてもいい顔しています。

実は・・・・

今、栃木の実家から妻のお母さんが来てくれています。

なぜなら・・・

妻が、3ヶ月ぶりのイッテQの海外ロケに行っているからです。

海外ロケに行くのは、復帰した時以来。

妻は色々な思いはありましたが、僕は行った方がいい!!と言いまして、

只今海外ロケ中。

僕とお母さんで笑福といます。

妻の親戚も来てくれたりしまして、ありがたいです。

やはり出産後、仕事をすることと育児をする、母親であることのバランス、

とても難しく悩んでいる人も多いかと思います。

妻も、やはり悩むこと考えることも多いと思いますが、そこで、

一緒にいる旦那さんが、ポンっと背中を押してあげることも大事だと思います。

母親の子供ではありますが、母親と父親の子供ですから。

当たり前ですけど、当たり前に気づけない人もいたり。

よく、父親の背中を子供に見せると言いますが、僕はね、

母親の背中を子供身にせることも大事だと思っていまして。

母親の背中を見て、子供に格好いいと思ってほしいと・・・

本当に思っています。

ここで一個紹介したいものがありまして。

今、僕も出演させていただいている、「HappyBackToWork」


というキャンペーン?のCM ?が流れ始めました。

これね、Googleが女性の社会進出を支援するプロジェクト「Women Will」というのを立ち上げまして、そこで、

さまざまな理由で仕事を離れた女性の仕事復帰を応援する「HappyBackToWork」
というキャンペーン的なものを始めたんです。

このブログでも結構、コメント来ていますが、出産などで一度職場を離れて、戻った時に、

色んな問題があります。

僕は今、放送作家業を休み、そして妻が仕事復帰しています。

そこで、色々思ったことを、話させてもらまいまして。

CMで使っているのが、「手伝うじゃなくシェアする」ということ。

夫が育児を「手伝う」のではなく、すべてをシェアする・・・という気持ちが大事かなと。

そして、子供が父親の背中を見るように、仕事する母親の背中を見て格好いいなと思ってほしいということ。

テレビでは全部で30秒のものですが、HPにはフルバージョンがあります。



3分ほどで、色んな女性の気持ちと、女性の職場復帰を応援する色んな職場が出てきたりします。

そこで、小さなことですけど、意外と出来ないな~、素敵だなと思ったのが、

とある職場では、女性が子供を迎えに行くのに職場から出る時に「すいません」と

言わずに帰る職場を作っているというところ。

当たり前なのに、「先にすいません」って言っちゃう職場が多いのは事実だし。

本当なら謝ることじゃないですしね。

なんか見てていい気持ちになるので、是非見てください!3分でちょっと前向きになれる。

で、折角なんで今日は聞きたいです。

出産してから職場復帰したり仕事を始めた方に聞きたいです。

産後、職場で働いていて・・・・

小さく傷つくことってどういうことですか?

どんなことを言われたとき?

会社でどんなことが起きた時??

産後の職場復帰、産後の仕事で、小さく傷つく瞬間、是非教えてください!!

僕の本「新企画」

はまだAMAZONでは品切れ状態。

なので、本屋さんに行けない方は、楽天BOOKS

でお買い求めください!!

楽天BOOKS

ならば在庫はある状態です!!

新企画22個と発想法とかテクニックを見せていますが・・・

この中で、50歳以上でも胸キュンしたい、そんな恋愛番組、「50キュン」って

番組企画を提案しているのですが・・・

このことちょっと語りたく、近々ブログで語ります。

年をとっても、キュンってしたいもんですよね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!

「新企画 -渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬社 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・



鈴木おさむ劇場

舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」

作・演出 鈴木おさむ

音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)

出演 鈴木浩介 大島優子

[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場

[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ


チケットはコチラ
から!