いやー、皆さん、周りの人によるヒヤヒヤというか、イライラ行動あるんですね。

そして色んなもの食べさせるんですねー。

沢山の人のコメントでありましたが「昔は大丈夫だった」的な感じでやる人も多いん
ですね。

時代が違うという言葉で片付けるのはあまり好きではありませんが、

アレルギーとか、そういう病気をあまり理解してくれない人もいるんですよね。
僕も大人になってからアトピーになりましたが、その状況をうちの親にちゃんと理解してもらうのにも時間かかりましたし。

で、コメントの中で、こんなこともあるんだと思ったことがあり、それを一個、掲載
させてもらいます!!

長く書いていただいたので、文章、ちょっとだけ整理させていただきました。


○100円が食道に詰まってた息子

うちの息子が2歳になった時くらいの出来事。息子が指を突っ込んでえずいてて、実弟が「まさか100円飲んでないだろうな」と。

実は実弟が100円をあげていていました。

すぐ病院に行くと鼻を垂らしてる息子を見て「喉が赤いから風邪気味で乾いてえずいているんだろう。様子を見て。」と。

私はバカ親だと思われてもと「一応レントゲンをとってほしい」と頼みました。

先生は酷く嫌な顔をして、しぶしぶレントゲン室に依頼を出しました。

レントゲンを撮り廊下にでると、その先生がレントゲン室から慌てて「入ってました!!!」とレントゲンを直に持って指差を指しながら出てきました。

息子のシルエットの喉の辺りにまぁるくポンとはっきりした黒い影。

息子は身体が小さいので食道で100円は詰まったままで下に落ちませんでした。

先生の顔が青くなり、「喉にあったんですけど、、、取り方が無い…」と。

夕方の総合病院で残っていた小児科、耳鼻科、外科、麻酔科の先生方を大勢集めました。

息子に心臓病があったので循環器科の先生も呼ばれ、話し合いは長く続きました。

そして鼻からカテーテルで吸いとる方法になりました。

しかし問題があり、子供なので顎から喉の距離が短く、吸いとり中に落ちて気管にいったら窒息することも。

そのため外科と麻酔科の先生が待機して、気管に落ちたらすぐに喉を切開するとのことでした。

切開した時の状態の説明、合併症、後遺症の説明を受け同意書に記名する私の手は今までの人生に覚えのない震えでした。

運良くカテーテルのみでとることができ、耳鼻科の先生は「初めての経験でした。
あー緊張した」と、メモリアルコインをカルテに貼りました。

小児科の先生は「お母さんの責任だ」と何度も言いました。

でも子供の異変に母親として何を言われても即病院へ行くべき、何を思われても自分の意見も先生に話す事だと思いました。

大事にいたらなかったら良しとし、何かあれば早急な処置ができるからです。

あれから7年。息子は思い通りに面白い子に成長しています。


まりん



というたった100円一枚から起きたすごい事件。

こんなこともあるんだなと。

このブログのコメントでいろんな体験を読んで、本当に、何が起きるかわからないとより思えるようになりました。

それにしても、親の勘ってすごい。

絶対にその勘を信じるべき。



で、こないだブログで書いた、謎の古美術屋。

今日、息子と散歩してる時に見つけましたーーーー!!

小さな店だったので、シャッターを下ろしてる時には見つかりにくい店でした。

ご夫婦でやられてる不思議な店。

写真はその古美術屋で売っていた手を振る招き猫。

いやー不思議なお店。

また明日見たらなかったりして!!



今日、妻が朝早い時間からイッテQ収録。
僕は笑福とお留守番。

妻がこっそり仕事に行こうとしてたのですが、やはり子供は敏感。

起きてしまうのですね。

妻が仕事に行ってからしばらくぐずりましたが、抱っこ作戦で寝かしつけ。

結局、そのあと僕の体の上で抱いたまま寝ること二時間。



本当はこないだみなさんに教わった方法でいきたいんですが、まだ出来ず!!

でも、ちょっとずつバリエーションを増やさなきゃ!


で、今日の質問。

シンプルだけど、面白い質問だなと思い、ピックアップさせていただきました!!


満月どちらが先?

私が聞きたいことは夕御飯が先か!お風呂が先か!
です。

えふ君と同じ6月生まれの息子がいるのですが毎日夕方から夜寝るまでバタバタになりますよね。

そこで両方のいいところと悪いところを聞きたいです!!!

mari




さあ、これに対して皆さんはどちら?

夕御飯が先か?お風呂が先か??

どちらですか?

その理由もお願いします!

——————————————————————————————

3月8日(火)24:00~
AmebaFRESH!の番組『鈴木おさむのノゾキミチャンネル』放送
番組視聴はこちらから↓
https://amebafresh.tv/suzukiosamunonozokimi/7603

動員2万人を超えて大成功で終わった舞台「私のホストちゃん」。
出演者のクラブバニラのメンバーが、
鈴木おさむさんと共に舞台打ち上げをする姿を勝手に生配信します!!

みなさんもお酒を飲みながら是非見て下さいね!

出演者
​※敬称略​


鈴木おさむ
廣瀬智紀(夕妃)
平田裕一郎(咲夜)
久保田秀敏(流星)
五十嵐麻朝(隼人)
向山毅(葵)
塩川渉(蓮)
鶏冠井孝介(翔)
町田宏器(ヒロ)
オキャディー(甘王)

——————————————————————————————


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ

チケットはコチラから!