写真。
ベッドで気持ち良さそうに寝ている息子とそれを見守る妻の光景。
なんだか撮影したくなる。


悩みを吐き出す場所。
なかった・・・と悩んでいた人も結構いました。
そんな中、悩みノートを書くといいという素晴らしい提案がありました。
自分の悩みをノートに書く。


整理する。
文章にするということで気持ちの整理にもなるので、それで結構落ち着くというものです。

僕は日々このブログを書いています。

ちょっとした怒りや悲しみ、悩みなんかも細かく織り交ぜています。
モヤモヤする日なんて少なくありません。


だけど、文章にして一度整理するって確かに気持ちが落ち着くんです。

実は昨日、このブログに書こうと思ったことがあった。


とあることへの怒り。
ニュースで見た、子供にわさびをつけた唐揚げを食べさせた保育士さんのことなんですけどね。


でも、最後まで書いて、読み直してみた。
そして、これはブログでみなさんの元に届ける文章じゃないなと思ってやめました。
だけど、書いてるうちに、自分が何に対して腹が立ってて、どう思ってるのかを整理することが出来たんです。
それで、公開することなく消しました。




悩みって気持ちの中でとどめていると、モヤモヤその実体がわからず大きくなっていく。


だから、ノートに書いて整理するだけでも違うと思います。
っていうか、前向きになれるはずです。

ブログを書くのもいいと思います。
誰も見てくれなくたっていい。
書くということ。整理することが大事。




で、今日は「気にしぃ」について。
先日、妻が息子を連れて出かけていまして。
僕もちょっと家を出る用事があり。

鍵を閉めて、外に出ました。

が、一時間ほど前まで料理を作っていました。
なので、家の外に出て。


あれ?火、止めたっけなと思ってしまい。
気になりだした。


家出毎日料理を作るようになってから。
鍋の火をかけたまま、数分忘れてしまい、妻に注意されたことが何度かある。
出汁を取っているときとか、やりがちで。



だから。
家の外に出て。
絶対、火をかけてるわけないんだけど、気になってしまい。

でも、大丈夫だと自分に言い聞かせ歩く。
だけど、数歩歩くとやっぱり気になる。
大丈夫だよ!という自分と心配な自分が戦った結果・・・
家に戻って確認。



やっぱり大丈夫。

これって「あるある」だと思いますが。
僕は毎日料理作るようになって、最近、特に気になるようになった。
昔から気にするタイプでしたが。


最近特に気になる。
バイオリズムがあるのかな。

確認しに帰って、鍵が開けっ放しだったり・・・
火がつけっぱなしだったり・・・したことはないんだけど。

だけど帰ってしまう。
特に今の時期。


そこで今日は聞きます。
みなさんは・・・
一度家を出て、鍵や火の元、気になっちゃうタイプ?
気にならない?



先週ラジオに来たメッセージで、家族旅行に行ったんだけど、目的地に着いたら急に気になりだして、奥さんだけ家に帰ったって人がいて。


気持ち分かります。
気になっちゃう方は・・・どこまで行って戻ってきたとか、教えてください。
そして気にならない・・・という人の気持ちも聞きたいです。
是非!!



最後に。
本日、舞台「美幸」、チケット発売!!

僕が脚本・演出。
二人芝居で、鈴木浩介君と大島優子さん。
妻が昔イジメられていた時の経験を聞き、それをヒントに物語を作りました。

あまりにも激しく痛い、美幸、という女性の物語。

コメディーではありませんが、自分の中ではすごく好きな物語。

今回を機会に1人でも多くの方が見てくれますように!!

チケットはコチラから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ

舞台「私のホストちゃん」シリーズ、ついに完結!!
舞台「私のホストちゃん THE FINAL~激闘!名古屋栄篇~」
総合プロデュース:鈴木おさむ 脚本・演出:村上大樹
出演:廣瀬智紀 / 平田裕一郎 / 久保田秀敏 / 五十嵐麻朝 / 染谷俊之 / 黒羽麻璃央 / 小澤廉 / 杉江大志 / 井澤勇貴 / 瀬戸利樹 / KODAI / T-MAX / 向山毅 / 塩川渉 / 鶏冠井孝介 / 町田宏器 / 青柳塁斗 / 中村龍介 / 山口大地 / 渡辺和貴 / 福井晶一 / 仁藤萌乃 / 和田瑠子 / 阿久澤菜々 / 藤澤希未 / 新谷真弓 / 西丸優子 / オキャディー / 加藤啓 / 小川菜摘
1/29(金)~2/14(日) 天王洲 銀河劇場
2/20(土) ももちパレス 大ホール
2/26(金)~2/28(日) 森ノ宮ピロティホール
3/1(火) ~ 3/2(水) 名古屋市芸術創造センター
チケットぴあはコチラ

「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラから

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!