昨日のコメントで、ずり這いとハイハイの大切さをかなり皆さんに教わりました。

うつぶせで、ちょっと先にお気に入りおもちゃを置いてのトレーニング。

妻は前からやっていましたが。

僕も息子にやってみようと思います。

まあ、無理はしないことが大切だと思いますが。



写真。
お風呂用のアヒルです。
この写真だけだと、ホッコリする瞬間の写真ですが。
このアヒル、お風呂に浮かべて、このアヒルを押すと「プワ~~~ン」と音が鳴ります。

とてもかわいいと思ってお風呂に浮かべたのですが。

このアヒル。
息子、笑福はかなり苦手なんです。


最初は好きだったんですよ。
プカプカ浮いてるこのアヒルを掴んでいた。

だけど、僕がこのアヒルを押して、音を鳴らしたら・・・

かなり驚いた顔。

数秒後、泣き出しました。

かなりの声で泣きだしました。



そして浮いてるアヒルを、「あっち行け」みたいな感じで払うんです。

音が怖かったのでしょうが。

それから数週間たって・・・

お風呂に浮かべて、もう一度鳴らしたら・・・・

また泣き!!



アヒルをかなり警戒した顔で見るようになりました。


そして昨日。
新しいお風呂用の小さなおもちゃを買ってきまして。

お風呂で鳴らすマラカスみたいなものです。



僕がそれを息子に向けてシャカシャカお風呂で鳴らしてたらご機嫌です。

すると、
妻が何気にお風呂の端に置いてあるアヒルを掴んで、鳴らしてしまったのです。

妻は息子のアヒル嫌いの瞬間を目撃していません。



すると・・・

息子は、いきなり笑顔から泣き。

マラカスからその音が鳴ったと思ったのでしょうか??



そのあとマラカス振っても全然笑ってくれません。



いや~~~、何がそんなにあのアヒルの音が嫌いなんでしょうか??

息子が我が家で一番の苦手なものになってしまいました。

そこで今日は体験者の方に聞きます。

皆さんの家や身のまわりのもので・・・

お子さんが苦手になったものってなんでしたか?

この音を聞くと泣くとか

これ見ると無条件で泣くとか・・・

ぜひ教えてください!!

いや~、アヒルに罪はないだけにね、

こうやってお風呂場に置いてホッコリさせてくれるアヒルに申し訳ないなと思うんですが。


いつかアヒルを好きになってくれるのかな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ

舞台「私のホストちゃん」シリーズ、ついに完結!!
舞台「私のホストちゃん THE FINAL~激闘!名古屋栄篇~」
総合プロデュース:鈴木おさむ 脚本・演出:村上大樹
出 演:廣瀬智紀 / 平田裕一郎 / 久保田秀敏 / 五十嵐麻朝 / 染谷俊之 / 黒羽麻璃央 / 小澤廉 / 杉江大志 / 井澤勇貴 / 瀬戸利樹 / KODAI / T-MAX / 向山毅 / 塩川渉 / 鶏冠井孝介 / 町田宏器 / 青柳塁斗 / 中村龍介 / 山口大地 / 渡辺和貴 / 福井晶一 / 仁藤萌乃 / 和田瑠子 / 阿久澤菜々 / 藤澤希未 / 新谷真弓 / 西丸優子 / オキャディー / 加藤啓 / 小川菜摘
1/29(金)~2/14(日) 天王洲 銀河劇場
2/20(土) ももちパレス 大ホール
2/26(金)~2/28(日) 森ノ宮ピロティホール
3/1(火) ~ 3/2(水) 名古屋市芸術創造センター
チケットぴあ はコチラ

「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラ から

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!