人見知り、子供によって差があることは予想していましたが、
こんなにも違うんですね。
そして、場所見知りって言葉も初めて知りました。

お母さんじゃないとダメ・・・となるとなかなか大変ですね。

ここから、半年たち、僕に対しても人見知りが始まってしまうのか?

母親じゃないとダメになってしまうのか?

皆さんのコメント読んで、結構ドキドキしてきました。

笑福の人見知り度は、変化が出たところで、また報告させていただきます。


昨日、僕の父と母から、息子へのクリスマスプレゼントが届きました。

笑福にとっての初めてのクリスマスですね!と。

写真は、父と母からのクリスマスカードを手に取る笑福。


うちは自営業で、毎年、お店に小さなツリーが飾ってあって、

お店の有線がクリスマスソングになっていたので、毎年クリスマス感はありました。

毎年クリスマスプレゼントも買ってもらっていました。

ただ、母も父も、店が忙しいので、クリスマスにとても積極的だったわけではないと
思うのですが、孫には、クリスマスも積極的になるんだなと(笑)、

こういう変化も起きるんですね!


クリスマスと言えば。
僕が一番遠い記憶で覚えているクリスマス。

確か小学校1年生。だったかな。

流行っていた6段式筆箱が欲しくて、

サンタさんへの手紙で「6段式筆箱が欲しい」と書きました。

次の日起きると・・・・

僕の枕元に置いてあったのは・・・・

人体図鑑

でした。

えーーーーーーーーーーーーー!??

って思いましたよ。

子供心に、「え?なんで人体図鑑?」って思いました。

サンタさん、なんで筆箱じゃなくて人体図鑑、って。

そんでその人体図鑑の絵が、まあまあ、怖い絵とかあって、
今思うと進撃の巨人的な感じか?

ただ、子供心に「ありがとう」とは言ったけど、
納得いってなくて、その気持ちを親に見せられない、そんな小学校1年のクリスマス。

それが僕のクリスマスの一番古い思い出です。


妻と僕と息子にとって、3人での初めてのクリスマスになるわけですが

正直、妻も僕もあまりクリスマスを意識してなく・・・

正月のほうを意識してまして。

お互いの実家に笑福を連れていくことを考えていて。

クリスマスプレゼントも0歳の子供に親からあげるものなのか?とか
考えていまして。


どうしようかなと。

そこで今日は経験者の方に聞かせてほしい。

子供が生まれて最初にクリスマス。

子供にプレゼントをあげましたか?

あげるとしたらどんなものをあげましたか?

記念写真とか撮ったりしましたか?

教えてください!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野沢直子×鈴木おさむ 
舞台「いつか逢えたら ~娘の夢を母が斬る!?~」
出演:野沢直子、渡辺直美、 施鐘泰(JONTE)
    金成公信(ギンナナ)、マンボウやしろ、カラテカ入江、レイザーラモンRG、日替わりゲストあり
2016年1月14日(木)~17日(日) @シアターサンモール
チケットぴあチケットよしもと  にて

「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラ から

鈴木おさむ小説ブログコチラ から!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」を連載中!

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」  ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/