アルバム、人生にちょっと変化が起きた瞬間に捲る人が多いようですね。

コメントにもありましたが、結婚式のVTR作るためにアルバム、久々に開きましたって人もいて。

確かに、あのVTR,出てきますもんね、子供の頃の写真とか。

アルバムを久々に見て、自分の子供の姿よりも、親に目が行きました。

若かった頃の父と母。

そして産まれたばかりの僕を抱きながら、嬉しそうな顔をしている父と母の顔を見て、
こういう顔をしてくれていたんだなと感謝したりして。

自分の記憶にはない自分を改めて見て、今まで感じなかった種類の感謝をする。

アルバムってすごいですね。



今日の写真は。

昨日、インスタにのせるために作ったのですが、僕と妻の赤ちゃんの頃の写真と笑福の写真。

3人を並べてみたら、なんか、あらためて、妻と僕の息子なんだなと感じました。

こういうことがスマホで簡単にできるようになった今の時代、これも素敵。



今日は息子の五カ月の健診。

体重。

7800グラムになったそうです。

5カ月で、4000グラム増えて。

最近、重たくなってきたなと思ったら、

一か月で800グラム近く増えていて。

一か月で800グラムと考えると、

一日27グラム近く増えてるんですね。

それってすごいですよね。

27グラム近く、確実に増えていくって。

と、そんなことを考えまして。
今月の下旬になると6カ月。

6か月たつと、生まれた時から持ってきた免疫が切れるとか言いますよね。

周りに聞くと、6か月になった瞬間、風邪ひいてるお子さん多いので。

ちょっとドキドキしています。


で、今日は、以前、「聞いてほしいこと募集」にきたものを一つ。
年賀状について。
年賀状、僕は基本出していません。

出さないと決めているし、アナウンスしています。

知り合いのディレクターが、子供が出来ると、それで記念写真を撮影して

年賀状送ってきて、貰って、「なんで、こういうことするんだろう」と思っていました。

親戚とかに送るのはいいと思うんですよ。

だけど、仕事関係でね、そのお子さんに会ったこともないし・・・と冷めた思いでいた自分。

が、子供を授かった今、その送った方々の気持ちがよくわかります!(笑)

今まであんな思い出年賀状を受け取ってごめんね!!

でも、子供と一緒に写真を撮影しての年賀状って、難しいところもあるなと思う気持ちもありました。

そんな気持ちがこのコメントには書いてありまして。

是非読んでください!

〇聞きたいことがあります

私はみなさんに聞きたいことがあります。

私は生後2カ月の娘をもつ新米ママです。

もうすぐ年賀状シーズンです。

みなさんは子どもの写真付き年賀状を作りますか?

私はアラサーで周りには婚活中や妊活中の友人がいます。

もし気分が悪くなったら申し訳ないので友人には写真ではなく干支の絵柄の年賀状にしようと思っています。

子持ちの友人からは毎年家族で幸せそうな写真付きの年賀状が来ています。鈴木おさむさん、みなさんがどんな考えなのか知りたいです。宜しくお願いします。

あやまま



さあ、これを読んで、皆さんの考え、素直に教えていただけたら嬉しいです!

お願いします!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野沢直子×鈴木おさむ 
舞台「いつか逢えたら ~娘の夢を母が斬る!?~」
出演:野沢直子、渡辺直美、 施鐘泰(JONTE)
    金成公信(ギンナナ)、マンボウやしろ、カラテカ入江、レイザーラモンRG、日替わりゲストあり
2016年1月14日(木)~17日(日) @シアターサンモール
チケットぴあチケットよしもと  にて

「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラ から

鈴木おさむ小説ブログコチラ から!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」を連載中!

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」  ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/