人間ドック、無事に終わり。
約一年に一度。
40過ぎてから大腸検査も行っているので時間かかりますが。

放送作家というのは夜遅く、不規則な仕事で。

それ以外の仕事もしてたりして、体を相当無理させてたので。

やはり心配。

子供も授かりなおさら。

以前、あった大腸のポリープもほぼなくなり・・・

仕事を減らし、毎日自分で作ったものを食べてるので、そのせいか体重も減って、いろんなところがちょっと良くなってる。

食べ物は大事なんだと、痛感。


ちなみに今回大腸検査は女性の先生で。
やっぱり最初ちょっとだけ恥ずかしいいものですね。
あ、女性の先生だ!!って内心思っちゃって。

相手は、「一瞬、あ、女性だって思ったな」って言うのもわかってるんでしょうね(笑)

とりあえずの結果を聞きに診察室に入るのですが。

脳などに何か異常が見つかってないか、入る前はドキドキします。

そして今回は。

やはり家族が増えているので。
診察室に入る前に、妻と笑福の顔が浮かぶ。

こういうところも変わるんですね。

とにかく。
健康でいられることに感謝です。
より。
感じます。


家に帰ってきて。

息子、笑福が僕の顔を見て、ニヤリとしてくれて。
妻に、細かい検査結果は後日だけど、
とりあえずの検査での大きな病気は見つからなかったと報告出来た。


そして。
夜、笑福と風呂に入る。

一日の中で好きな瞬間。

風呂上がりの息子の体に妻がオイルをつけている時。この時にしかしない顔。

そして声。

好きな瞬間。




で、
皆さんからのコメント。

聞いてほしいこと。

沢山ありがとうございます。

ちょっとずつここで使わせていただきます。

今日はさっそく。

僕もとても気になること。

スマホについて!

〇スマホ
自分が親になる前は、外出先で子連れの親が携帯をいじっているのを冷ややかな目で見ていました。

でも自分が子どもを産んでからは、やっぱりスマホは手離せず…いろんな調べものやラインの返信や、こうやってアメブロ見たり。

子どもが新生児の頃は目の前でスマホをいじっていましたが、子どもがスマホに興味を示しだしてからはマズイなぁと思って、見られないようにいじっているんですが、みなさんはどうなんでしょうか。

ちなみに夫は常にスマホをいじっています。

食事の時くらい止めてと言ってるのですが、昔のお父さんはご飯食べながら新聞読んでいたとか言い訳しています。
教育上良くないですよね…。

いかすい


というコメント。
僕も息子を抱きながらたまに、スマホ見てしまったりするのですが。

妻に注意されます。

スマホって放っておくと、ずっと見ちゃいますもんね。

ということで、今日は「いかすい」さんが聞いてほしいこと。

自分とスマホの付き合い方。

子供がまだ小さい方は?

ちょっと大きくなってきた方は?
子供の目を気にしていますか?
スマホとの付き合い方、気にしてること、教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野沢直子×鈴木おさむ 
舞台「いつか逢えたら ~娘の夢を母が斬る!?~」
出演:野沢直子、渡辺直美、
    施鐘泰(JONTE)、レイザーラモンRG、マンボウやしろ、カラテカ入江、日替わりゲストあり
2016年1月14日(木)~17日(日) @シアターサンモール
チケットぴあチケットよしもと  にて

「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラ から

鈴木おさむ小説ブログコチラ から!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」を連載中!

  TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」  ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/