離乳食についてのアドバイス、ありがとうございます。

これを聞きたいと言ってくれた「まんてん主婦」さんも、大変参考になったと思います。

そして、妻も僕も、リアルな声は参考になりますね。

息子、笑福のよだれは最近すごいです。

僕と妻があまりにご飯をうまそうに食べるからか、それを見てのよだれがすごい。

そして、今日は僕の食べてる器をつかんだりして。

そうやって成長。
嬉しいですね。


昨日。
よゐこ有野さんのお声がけで、御飯行きまして。

有野家、ロンブー亮家、うち。
全員子供連れ。
出産を祝ってくれました。有野家、亮家は子供が小学校上がってて大きく。

子供同士で、まあ、騒ぐ騒ぐ遊ぶ遊ぶ。

亮君がなぜか子供担当になり、一緒にトランプやったりしていましたが。

遊んでいる中にも、
有野さんは、「それやったらアカン」とビシっと父親の顔を見せて一瞬、叱ったりして。

今まで見てきた顔とはまったく違い「父親だ~~~」って思いましたよ。

亮君は非常に子供に近い(笑)


有野さんと亮君の奥さん、ともに、妻への沢山のアドバイスいただき、
ありがたかったです。


うちの笑福も、そのうち、みんなとああやって遊ぶのかなと思ったりしまして。

亮君、今週、亮一座の舞台本番があり、中身がかなりおもしろいとのうわさで、そんでロンハーのロケがある前に来てくれまして。

有野さんも、わざわざこんな会を開いていただき、ありがたいですね!!



芸人さんの父親の顔、初めてリアルに見たかもですね。

おもしろいですね。

芸人さんらしさと、父親の顔が介在していて。

おもしろく、お父さんである。

素敵です。

写真。
笑福を抱く有野さん。



そして今日、皆さんに聞きたいことは。

こちらのことです。



〇時期??

子育てをほぼ終えられた方に聞きたいです。

子育てで1番大変な時期っていつなのか。

私の息子、今5歳でやっと楽になったなーと思ってるんですが、何かの育児本で子育てで1番大切で、なるべく親が家に居た方がいい時期って中学時代らしいのです。

私も、中学時代ちょっと荒れて、悪い友達と遊んだりしてましたが、厳しい母親が専業で家にいたのでそこまで、道を外れなかったのかなと思ったり。もし、夜まで親がいなかったら、とことん悪い方向へ行っていたかも。

友達との関係も色々ある時期ですよね。不安定な時期だからこそ、中学の3年間は子供を最優先させて欲しいと書いてありました。なるほどなーと思って。

思春期に比べたら、乳幼児期のしんどさなんて、全然大した事ないんですかねー!?

みうこ



昨日の有野家・亮家の話を聞いていると、

大きくなったらなったで勉強や学校のこととかいろいろ大変そうだなと思ったりして。

そこで、今日は、みうこさんのリクエストを受けて。
特に子育てをほぼ終えられた方に聞きたいです。

子育てで1番大変な時期っていつなのか。

もちろん、子育て中の方のご意見も待ってます。




そして。
僕が脚本を書く、野沢直子×渡辺直美舞台「いつか逢えたら」は、
売り切れになってるところもあるので、
是非お早めに!!

チケットぴあ
チケットよしもと


チケットぴあで売り切れてる日も、チケットよしもとである日もあったりするので、
諦めないでください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラから

鈴木おさむ小説ブログコチラから!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」を連載中!

 TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」  ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」  ¥1.512-  扶桑社

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/