朝ドラ「あさが来た!」がおもしろすぎてたまりません。
朝ドラなのに、大河ドラマ感もちょっとあったりして。

歴史のお勉強にもなったりして。
物語ももちろんですが、着物の色使いとかもすごくすてきで。

なんか、おもしろい要素が沢山入ってるドラマで、「あまちゃん」以来の朝ドラのハマり方をしています。
毎日をちょっと元気にしてくれるものって、本当にありがたいですね。



で、
今日は10月23日で、昨日は22日。
息子、笑福が生まれて、昨日で4ヶ月たちました。
6月22日に生まれたので、まる4ヶ月。

不思議なものです。
息子が来てくれて、もう一年の3分の1を過ごしたんだなと思うと。
早いな。
早い。
そして、早いなとか。
あっという間だなとか。
不思議だなとか。

一ヶ月ごとにいろんな変化があって。
百日参りもして。
BEN問題もちょっとずつ自力BENも増えてきたりして、
首もすわっているので、いろんなポーズが出来るようになって、

小さな成長が重なって、振り返ると大きく成長していて。


妻も母親としてだいぶたくましくなってきた気がします。


こないだ息子とお風呂入ってたら、急に息子がお湯につかりながら「はぁ~~~~~~~~」と言いまして。


まるで、おじさんがお湯に入り「はぁ~~~~~~~~~」というような感じで。


息子の「はぁ~~~~~」を聞いたのは初めてだったので、超驚きました。
色々な感情と色々な表現を毎日身につけていく。
あらためて成長ってすごいなと。


自分はこの4ヶ月で何が成長したのかなと考えるが。
自分で自分の成長はわからず。
たいして何も成長してないんじゃないかと不安になったりして。
カボチャの煮付けはだいぶ腕があがりましたが。
ご飯作るのも早くはなりましたが。
成長してるのだろうかと、ふと疑問に思ったりして。

でも、目の前のことを一つ一つこなしていこうと。

昨日も。
妻と息子が同じリズムで寝息をたてている姿を見て。
大きく感謝しています。

息子よ。4ヶ月、おめでとう。



そして。そして。
マタハラについてのコメント読んで、そのリアルすぎる体験談の数々に結構、いやかなり驚きました。
妊娠中はもちろんのこと、妊娠したと会社の人などへの報告したときの、
冷たいというか、なんかそういう言葉で表すことの出来ない相手の言葉とか考え方、びっくりしました。
そして、妊娠したことで、

会社を辞めなければいけないという選択を強いられた人、選ばされた人、選ばなきゃいけなくなった人が沢山いたのにも
驚きましたし、現実はこうなんだと、知ることが出来ました。


その風当たりの強さ。
マタハラの裁判のニュースなど、目にしますが、なんか、実際に体験した方々のコメントは、強く、痛く、一人でも多くの男性の方の目にも入ってほしいなと思いました。
体験談、経験談、ありがとうございます。

今日は。
皆さんに聞きたいことは。
皆さんが以前、ここで皆さんに聞きたいことを募集しまして。
沢山来て。
それで女性の職場復帰などの話にもなったので。
色々なことを知ることが出来まして。
なので、あらためて。
ここを通して、僕や皆さんに意見を聞きたいこと。
このブログでテーマにしてほしいこと。
あったら教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「妊活ダイアリー from ブス恋」  \1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラ から

鈴木おさむ小説ブログコチラ から!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」を連載中!

  TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」  \1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   \1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   \1.512-  扶桑社

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/