日々の成長。
コメントの中にもありましたが、キック力が強くなっていくのは本当、
すごいですね。
赤ちゃんのキックがこんなにも痛いとは思いませんでした。

大事な成長の瞬間をテレビ見ていて見逃した…って方もいましたが(笑)

僕も、この日々の小さな成長になるべく沢山気づいていきたいなと。



子供も成長しますが、それと共に、親も成長する。

変わる。



わかりやすくこういうことが変わるんだなと思うこと。

昨日までカンニング竹山君の放送禁止と言うライブ。

毎回銀座の博品館劇場でやってます。

博品館と言えば、子供向けのおもちゃやゲームなんかが揃っています。

文房具もあるので、

僕は毎年ライブ終わり、館内を回って、新しい文房具などをチェックしているのですが
今年は。

赤ちゃん向け、子供向けのグッズが目に止まってしまいました

今までは目に止まらないんですけどね。

赤ちゃん向けの、音鳴らすやつとか、見始めちゃって。

今までだったらその階には立ち寄らないのに立ち寄るようになり。



当たり前かもしれないですが
目に入るものが変わるんですね、ガラリと。

少しは変わるだろうとは予想してたけど
こんなにも変わるとは・・・という感じですね。



息子用に黄色のミニカーを一台買いました。

初めての息子のミニカーです。

それをさっそく今日、使いました。

ミニカーで息子の体の全身を走りまくると

かなり笑ってくれます。

いや~、最近音の出るガラガラにかなり飽きていたようなので
これでしばらくはもちそうです。

しかも、ミニカーだと、僕のやりようで、色んな遊び方が出来るので、
ここからは僕次第。

とりあえずは、今は息子の体で、
リーサルウェポン並みの、マトリックス2並みの、
西部警察並みのカースタントを息子の体で繰り広げて、
少しでも笑顔にしようと必至です!



そして、博品館の出口に。

千社札ステッカーを作る機械がありました。

一回300円。

息子のステッカーを作ろうと、
やってしまいまして。
大入・・・と入れて息子用の千社札作りました。
なんかめでたいです!

息子の体に置いたら手で潰し始めたので取り上げです(笑)


で、今日は体験者の方、聞かせてください!

お子さんが産まれて、

どこかのお店に入ったりして、
自分の目線が変わったな
見方が変わったな!と

思ったことって、どんなことですか?

どのお店に入って、何に注目するようになりましたか??

教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラ から

鈴木おさむ小説ブログコチラ から!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」を連載中!

  TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」  ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/