今日は池袋ジュンク堂書店さんでサイン会をやらせていただきまして、沢山の方に来ていただき。
ほとんどの方がお子さま連れで。
お待たせしてしまった方もいて。
本当に本当にありがとうございました!!
いろんな方が来てくれました。
お子さんが生まれたばかりの人。
うちの息子と数日違いのお子さんが生まれた人。
妊娠中の人。
妊活中の人。
妊活をあきらめて、その先の道を歩き始めた人。
今日、心拍が確認された人。
10年前に男性で育児休暇を取って大変だったという人。
本当にいろんな方が来てくれて。
いろんな人生があって。
沢山話せて。
良かったです。
普段、こういう方たちがブログを読んでくれてるのだと、さらに皆さんと近づけた気がしました。
写真は。
本来なら妻も一緒に行きたかったと言ってまして
行けない代わりにと、僕が作った妻の恵方巻きをくわえた個人的ポストカード、その裏に妻がサインを書きまして、これを配らせていただきました!
妻がサインを書いたポストカード。
ジュンク堂書店池袋本店さんに15枚ほど置いてきたので、そこで妊活ダイアリー、お買い求めいただいたら、もらえるようになってますので!
数に限りがありますが、もしよければ。
あ、今日来てくれた方で、このブログのコメントに「園長」の名前で書き込んでくれる方。
なんと、保育園の園長さんだそうで。
みなさんのコメントが、リアルな親の意見として、とても参考になると言ってくれました。
そういうところでつながるのもまた嬉しいですよね。
で。
長く使ってるものあるんですね~~!
中には、50年以上、親の代、お婆ちゃんの代から使ってるものとかも
あって驚きました。
なにげないマグカップとかもずっと使ってると、なんか、その自分の体の一部みたいになってくるというかね。
ぬいぐるみとか、毛布とか、なんか、
高い物とかいいものとかだったら他にもあるんだけど、なんか年数ってすごいですよね。
ぬいぐるみと出たところで、
写真は、でかいミッキーマウスのぬいぐるみ。
10年以上前に、カラテカ入江にもらったもの。
結婚したばかりだった頃だっと思うのですが、入江、何を思ったか、でかいぬいぐるみをくれまして。
正直、もらった時は、なぜ???と思い。
それ以来、ずっとあります。
妻が引越しの度に「誰かにあげようか」と言ってたのですが、
なんだか、妙な愛着がわいてしまい。
ずっと置いてあります。
そして、10年の歳月を経て、笑福が来てくれたことによって、
なんか部屋にしっくりときました。
10年以上たってしっくり来るってすごい!
ぬいぐるみとか人形のパワー、すごいなと思うときがあり。
例えばこのミッキーは笑顔。
でも、毎日楽しいことだけじゃないわけで。
悲しいことや苦しいことが起きた時も、我が家ではこのミッキーは笑顔で。
それが余計に悲しくなるときもあるんだけど、
ふと引っ張ってくれてる時もあって。
すごいなと思ったり。
本「妊活ダイアリー from ブス恋」、発売とほぼ同時に増刷になりまして。
本当に本当にありがとうございます。
今日は、ダイアリー形式の部分でも、ちょっと笑いがある部分を
一個抜き出し。
そしてこのブログの読者さんにもお世話にあったあの時のこと!!
□妊娠 28 週目 3月 22 日 日曜日。
家でゆっくりと台本を書いている最中に、便意を催し、トイレに入り大をした。
ちなみに我が家は、お互いがトイレで大をしていても鍵をかけずに自由にトイレに出入りして
いいルール。つまり大をしている所を見られてもいいというルール。
この法案を我が家で制定したのは妻だ。そもそも自分が大をしてるところなんて見られるのイヤだし、落ち着かない。が、結婚当初に妻が「愛してる人に大をしてるところを見られるのが嫌だというのはおかしい!」と世界の中心で叫びまして。「愛してるからこそ、そんなところも見せあえるのではないか!?」と世界の中心で叫ばれまして。その法案が強引に導入されて、それ以来それに従っている。
この日、僕が大をしてたわけですよ。そしたら妻がいきなり扉を開けて入ってきたんです。この時点でウェルカムかどうかと言えばウェルカムではない。けど仕方ない。
僕が大をしているトイレに入ってきた妻の右手にはカップケーキがある。妻は興奮気味に「このカップケーキ超おいしい」と言っている。誰かに貰ったのだとか。そもそも、綺麗好きな癖に、よくぞ、夫が大してるところにカップケーキ持って入ってくるなと思って。
すると、妻は「これ、本当においしいんだよ」と言って、カップケーキをちぎる。そのちぎったカップケーキ、妻が自分で食べる感じじゃない。
右手に持ったちぎったカップケーキが3D映画のように僕に近づいてくる。もしかして?
嘘でしょ?
もしかして?
マジで?
もしかして?
そうです。大をしている僕の口にカップケーキを差し出して言うのです。「うまいから食ってみて」と。僕が「うんこしながら食べられないよーーー」と言うと、妻は「いいから一食ってみ! うまいんだから」とひかない。僕は「今、出してるんだから入れたくないの」と言うが「お いしいから食べてみなって」と興奮状態。
仕方なく僕が口に入れると、妻は「どう?
おいしいでしょ?」と言ったけど、大をしている状態で口に入れてもなんだか味覚が働かない。
だけど、「おいしい」と言わないと2口目がきそうなので、僕が「うん、おいしい」と大人の嘘をつくと、妻はご機嫌に出て行ってくれた。
正直、もっと嫌がりたかった。っていうか、食べたくなかった。だけどね、妻のお腹には赤ちゃんいますからね。幸せな気持ちになってもらわないといけないんじゃないか?
あんまり拒んだらよくないんじゃないかと思って口に入れましたよ。
まあ、そんな妻のおかげで、うんこしながらカップケーキを食べるという人生の初体験を出来た日曜日。
□妊娠 30 週目 4月3日
今日は 30 週目の健診でした。なんか 30 週目と聞き「大台に乗ったな」という気がする。 健診の度に先生がお腹の中の子供の顔を見せてくれる。月に一度、妻のお腹の中に妻と僕の子供がいるのだなと一番実感できる日。面会するような気持ち。
本日の我が子との面会。早く顔が見たい。と、先生が言った。「あれ?
逆子だね」と。
逆子?
よく聞く、あの逆子?
逆子になる時って、お腹の中で動いてる感とかあるんじゃないのか?
妻の中では逆子になっている感覚など全くなく。先生の言葉を聞き妻は「え!?」と驚く。
妻は自然分娩希望。だからなんとか逆子を直したい!
先生は力強く「絶対直るよ」と言い切ってくれる。「もし2週で直らなかった場合は外回転もあるから!」と言われた。この病院では先生が「外回転」という治療の名医らしい。僕はこの時初めて知ったのだが、外回転というのは、先生がお腹の上から逆子の子供を触って回転させる、そんな方法。すげー、忍者みてえ!と関心してしまうが、そんな場合ではない。外回転をするとなれば、麻酔打ったり、結構大変。出来れば、外回転せずに治った方がいい。
逆子だとわかった妻は、そのまま診察台の上で逆子体操のレクチャーを受けました。
レクチャーが始まり、まずはおなかを自分の手で触り、今どこにいるか確認しなければならない。
助産師さんに教わりながら、妻も自分のお腹を触る。しかし、そもそも妻は脂肪が厚いので、中々見つからない。「あれ? これかな? これかな? わからないな」と呟く。そして「脂肪が 多いんで、わかりにくいです」と言うと、助産師さんも、さすがにちょっと笑う。逆子と言われた後の初めての微笑ましい光景です!
手足をついて後ろ向きになり、逆子体操を教わる。逆子を直すためにはお灸が効果的であると聞き、それも教わる。
他人事という言葉がある。冷たい言葉に聞こえるが、自分が経験しない限り他人事なんじゃないかと思う。
過去に妻が流産の経験をした時に、「まさか自分の妻が」と思った。流産という悲しい経験をした人は少なくはない。周りにそういう人もいた。その話を聞いたときに「かわいそうだな」とは思うが、経験した今だからこそ思うのは、その時点では同情はするが他人事なのだ。
経験した時にこそ、他人事ではなく、同じ痛みを感じたものとして、寄り添える気がする。
僕はまだ両親が元気だ。病気にもなってないしボケてもない。だから、周りの人が親のそのようなことを話すと「大変だなー」とは思うが、多分、他人事なのだろう。だけど、そのような経験した瞬間に他人事ではなくなる。
逆子もまさにそう。本当によく聞く話だが「まさか自分たちが」とは思っていた。
世の中で起こりうるあらゆる幸せと不幸せは誰にだって起きる可能性はあるのだ。
逆子だということを言われて、そんなことを考える。
なんとか2週間で逆子直したい!
妻よ、ファイトだ!
というダイアリー。
他人事だと思ってたことを経験して自分事になる。
そこで今日は聞きます。
自分が経験するわけないよな!と思ってたけど
経験したことってありますか?
ある意味他人事だと思ってたけど、
自分が経験することになったこと。
あったら教えてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「妊活ダイアリー from ブス恋」 ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラから
鈴木おさむ小説ブログはコチラから!
「妊活ダイアリー from ブス恋」 ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご購入はコチラから
鈴木おさむ小説ブログはコチラから!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296-
爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」/文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」/文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」/文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」
2016年5月に舞台決定!
出演:鈴木浩介 大島優子
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」 ¥1.365- 角川書店
週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」 ¥1.512- 扶桑社
鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/
爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」/文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」/文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」/文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」
2016年5月に舞台決定!
出演:鈴木浩介 大島優子
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」 ¥1.365- 角川書店
週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」 ¥1.512- 扶桑社
鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/