セカンドオピニオンについてのコメント。

う~~~んと考えさせられるものも多く。

行きたいけど行けない状況もやはり多い。
金額的にも精神的にも。

あと、お医者さんに対して申し訳ないなとか思っちゃうんですよね。

地元のお医者さんであればあるほどね。

だけど、コメント読んでて、やはり病院によって診断も変わってくるんだなと
あらためて思ったりして。
辛い経験も含めて書いてくれた方々、ありがとうございました。

きっと、色んな方の参考になると思います!




今日、数少ない友達の俳優さんから、「子供が産まれました」と
連絡が来た。

産まれたばかりの子供。

そして母と父。

昨日までの男友達が、父親の顔になっている。

この時の写真ってなんでみんな神々しいのだろう。

自分たちのことを思いだす。



そして写真一枚目。

昨日、肉じゃが作りまして。

妻からだんだんうまくなってきたと言われまして。

クックパッドの肉じゃがの黄金比のレシピを見て。

タレはいい感じに仕上がりました。

中身は、肉じゃが、牛肉、玉ねぎ、コンニャク。

僕は豚肉で作ることが多かったですが

やはり牛肉で作ると味のパンチが違いますね。

そして、糸コンニャクじゃなくコンニャクを入れると、

歯ごたえ、やっぱりいいですね。

どうでもいいことですが、今、「コンニャク」と打とうしたら
微妙に間違えてて「婚約」と出てしまいました。
コンニャクと婚約。「ニ」があるかないかで大違い。どうでもいいね。

で、肉じゃが。

段々慣れてきたところで、そろそろちょっとオリジナルに進んでいきたいなと
思っているんですが。

こないだのシチューみたく皆さんが肉じゃがの時に入れる、こだわり一品、
ありますか??

これ入れると、かなりいい!ってやつ。

こだわり!!

ぜひ教えてください!!



写真二枚目。「妊活ダイアリー from ブス恋」の裏表紙。

この写真、僕、すごく好きなんですよね。



さあ、明後日発売になる「妊活ダイアリー from ブス恋」から
今日も、一つ、エッセイを途中までとなりますが掲載します。

人工授精に関してのエッセイ。

これに関しても、情報的な物が多く、それに関してはマガジンハウススタッフと産科医の先生のアドバイスとチェックにより書いていますが
先生や経験者の方によっては、意見や考え方の違いもあるかもしれませんので
そこもふまえて読んでみてください!

ブログではちょっと刺激が強いかなとか思う部分は削ってあります!!



「人工授精と体外受精、いまは全然普通のこと。」

 

2014年、5月に妻が妊活休業で妊活を始めて4か月後の9月。いよいよ人工授精というステップに入ることになりました。

この年の2月、僕が初めて精子検査をしたときに、僕の精子の運動量があまりよくなかったりしたのもあって、そこの先生からはあまり粘らずに、人工授精、そして体外受精の段階に進むことを提案されていました。
 
なので、2回、タイミング法で授からなかったら、次に進もうと妻と決めていました。

そして進む時が来ました。

僕の周りには人工授精や体外受精で子供を授かった人がたくさんいます。だけどね、不思議なものでね、女性のほうが堂々と言う人多いんだけど、男性の場合は声を小さめにして言う人が多い。すごい秘密を打ち明けるかのように話す人まで多い。妊活してる人がこれだけいて、今や年間で3万人近くの人が体外授精で子供を授かっているというのに、男性があそこまで隠したがるのはなぜなのだろうか?

 
妻のことを思ってという人も多いのだろうけど、決してそれだけではない気がして。人工授精や体外受精に、ちょっとした罪悪感を感じているのだろうか?

 
僕は妻が妊活休業をすると堂々と宣言した以上、僕のこの文章を通して、妊活をしている女性はもちろんのこと、男性に向けて妊活というものをもっと理解してもらおうと思ってます。だから妊活中の女性だったら知ってる知識も含めて、人工授精について書いていこうと思っています。

まず、人工授精と体外受精って何が違うの?

 
ってところから。男性は意外とこういうことすら知らないんですよね。
 

人工授精とは、旦那さんから採取した精液をチューブのようなものを女性器に入れて、精液を子宮内に直接注入することで、精子と卵子が出会う確率を高めるというもの。

 
人工授精はタイミング法をやってもうまくいかない人や、男性の精子量に問題がある場合、もしくは、女性の子宮内への精子の通過が困難な場合などがあるらしく、そういう時に行われる方法。

 
ちなみに、値段としては、僕らが通っている病院では人工授精、1回1万5千円ほど。

病院によって違って、もうちょっと安かったり、3回セットで9万円とかの病院もあるみたい。

 
人工授精で授からず、次のステップとなるのが、体外受精。これは卵子を体外に取り出し(採卵というやつですね)、旦那さんの精子とシャーレの中で合わせて自然受精させて、数日培養した胚を子宮に戻す。

 
男性は体外受精したらみんな受精して子供できるだろとか、そのくらいの知識の人も多い。

 
前の僕だってそうだった。

シャーレの上で卵子に精子をかけたからといって、全部が受精するわけじゃなく。

 
受精して、それが分割して、胚になって、初めてそれを子宮に戻せるんです。途中の段階で残念になってしまう場合もあるし、それに胚になったものを子宮に戻して、「着床」するのがまた難しい。子宮に戻しても着床しない人も多いわけで。

 
精神的にも肉体的にも疲労していく。金額的にも体外受精となるとかなりかかってきますよね。

 
僕ら夫婦が行ってる病院では、採卵(初回)は 14 万7千円。

次に、採卵した精子を調整して媒精という受精させるための手順を行い、受精を確認(通常1日間)の費用が6万3千円。

 
そこまでいったら、次は培養です。これは受精を確認してから分割を確認するまで(通常1日間)。これで2万1千円。

 
そしてそこまでいったら、次はいよいよ胚移植。子宮に戻す作業です。これが7万3千500円。


1回の体外受精で、 30 万4千500円(税込)かかるわけです。1回ですよ!
ちなみに僕の女性の友達( 42 歳)は新宿のとある病院で体外受精を行い、採卵日に 22 万1466円と採卵消耗品といわれる費用4万円。移植日に 10 万368円。やはり 30 万円は
超えていきます。

高い!

というイメージはあります。男性は、体外受精に入り、初めてこの金額的現実
に直面する人も多い。
 
ちなみにですが、助成金制度もあり、住んでるところによって金額も違いますが、先ほどの女性が住んでいる都内のとある区では、その人の収入によって変わってくるし、女性の年齢でも助成回数は変わるみたいですが、治療ステージにAとBがあり、その女性の場合は、Aだと 20 万円、Bだと 25 万円も出るらしく、採卵出来なかったとか、着床しなかった場合も7万5千~ 15 万円くらい出ることになっていたとか。

 
だから最初から高いと諦めず、住んでるところの助成金制度とかも調べることも大事。

ただね、こういう時に旦那さんが積極的に調べてあげることが大事なんですよね。女性だけが調べて旦那さんはお金を出すだけじゃなく。こういうのを調べているだけでも、女性のストレスや疲労は大きくなっていきますから。

 
体外受精のもう1個上のステップとして、顕微授精があります。これ、初めて話を聞いたときに単純に医学ってすげーなと思った方法。広い意味では体外受精みたいですが、精子を1個だけ吸引し、針で卵子の細胞質内に直接精子を注入する方法。成功率もグッと上がりますよね。

僕が最初に精子の検査をしたときに「やや奇形」だったと書きましたが、「奇形」と診断 されたら、顕微授精がいいとその病院では言われました。

 
が、技術が上がるわけですから、値段も体外受精よりさらに上がるのも事実。

 
さあ、基礎知識をざっと書いたところで、僕ら夫婦の人工授精。

2014年9月 19 日でした。僕は朝9時に起きました。



~とここまでとさせていただきます!

昨日、今日、ちょっと情報多めの回をあえて掲載しましたが。

本当に旦那さんや彼氏さんに読んでほしいなと思う本なので。

是非。

あと、サイン会は今週土曜日14時からです!!

池袋ジュンク堂書店 池袋本店 1階エントランス

ぜひ予約してもらった方が安心なので、

3階店員さんまでお申し付け下さい。

TEL.03-5956-6111

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ9/10発売!!
「妊活ダイアリー from ブス恋」  ¥1.296-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
ご予約はコチラから

9/12(土)14:00~ 池袋ジュンク堂書店にて

『妊活ダイアリー fromブス恋』発売記念サイン会
を実施します!

お電話でのご予約はTEL.03-5956-6111 へ

詳しくはこちら


鈴木おさむ小説ブログコチラから!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」を連載中!

 TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」  ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」  ¥1.512-  扶桑社

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/