子供が生まれ、そして初めて対面した時の感想。

やはり感動もあれば、ちょっと冷静なものもあったり、いろいろですね。

そこを一つとっても出産って、やはり人の数だけ違うと、あらためて感じます。

昨日、出産後、翌日。

赤ちゃんは、一日たつと、顔つきがこんなに変わるんですね。

いろんな方に「どっちに似てますか?」と言われるんですが、
僕と妻がそもそも似てるんで、「両方」という感じでしょうか。

フォルムが僕で目が妻?


赤ちゃんが変わっていくのはいろんな人から言われてたことなんですけどね。

何が驚いたって妻の顔です。

こんなに変わるんだなというか。

母親の顔・・・って一言で表現するのが悔しいくらい。

変わっていくのは子供だけじゃなく。

母親も変わっていくのですね。

やさしくなったというか、たくましくなったというか。

この顔つきも日々変わっていくのでしょうね。



そして。

写真は「赤富士」です。

妊婦さんが陣痛が始まり、陣痛中に赤い富士の絵を書き、

その絵を貰うと子宝に恵まれる・・・というジンクスがあります。

妻も、以前、何人かの方に赤富士貰っていました。



おとといの出産時。

最初、誘発剤の入った?点滴を打っていてね。

定期的に痛みが来るんですけど、それはまだ陣痛!とは認定されず。

その点滴が終わり、自然と陣痛につながるといいな!と言われていたのですが

見事にそのまま来ちゃったんですね。

妻が、「おまたからあったかいのが出た」と言って、助産師さんと「なんだろ?」と
思って確認したら、破水!!

その痛みが陣痛に入っていたことがわかり・・・

女性は凄いですね。

あんなに疑っていたのに、「書かなきゃ」と言って、お母さんに頼み、紙とマジックを出してもらって
その場で赤富士を書き始めたんです。


人からやってもらったことは、自分もやらなきゃいけない!という根性。
こういうところ見て、女性って格好いいなと。

男性だと出来ないんじゃないかなと思うんですよね。
そんな妻が書いた赤富士。

本日、ここに張らせていただきます!!

妻が陣痛中に書いた赤富士。

これで、幸せが少しでも広がりますように!




出産した日。

妻は、全然寝れなかったみたい。

興奮が冷めないんでしょうね。

そりゃそうです。

そんな中、夜中、4時に僕にとてもとてもとても嬉しいメールをくれたんです。

ずっとポジティブな気持ちでいてくれてありがとう・・・というような感謝のメールを。

嬉しかったなーー。

出会えてよかったなー。

結婚で来てよかったなー。

と改めて感じられた夜。


で、体験者の方に聞きます。

出産した日の夜、寝られましたか??

寝られた?
寝られない?

そして出産した翌日って、どんな感じでしたか??

やっと冷静になれた?

母親にを実感できた??

教えてください!!



そして今日は夜22時からフジテレビで僕が脚本を書いた「恋愛あるある」放送です。

テレビドラマって、昔よりも、グっと力を入れて見なきゃいけないものが多いですよね?
僕は、女性の方が髪の毛乾かしたり、お風呂上りにストレッチしたり、
片付けしたり、泣いてる子をあやしたり「~ながら」出来るドラマがもっとあればいいなと
思って作りました。

オムニバスの恋愛ドラマ。

共感するかしないか?楽な気持ちでぜひ見てくださいね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6/24(水)22:00~23:24 OA
鈴木おさむ 脚本
”恋愛のあるある”をオムニバスドラマで描く!
フジテレビ「恋愛あるある」
是非ご覧下さい!

 TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」  ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」  ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」 ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ ¥1.404- マガジンハウス