ベビーシャワー、やはり知らない人も多かったのですね。

正直安心しました。

でも、検索するとすごく出てきたりして、なんで、今度、ベビーシャワープランを始めるレストランとかももっと増えてきそうですね。

言葉がはやると、気軽にできたりしますからね。



で、昨日、日本映画批評家大賞の授賞式があったようで。

妻は臨月で出席。

新人賞をいただきました。

コメントでも言ってましたが、妊娠している状況で、おっさんを演じた賞を貰えたことが嬉しいと。
そうなんですよね。

妻は、おっさん役を主演で演じて、それも、妊活休業をすると決めての仕事で。

やりきってやる!!と覚悟して挑んだ仕事で。

その映画で、新人賞が貰える。

もらった時には、お腹に赤ちゃんがいて臨月。

すごく素敵だなと。



お腹の赤ちゃんはちょっと困惑してるかも「え?お母さんがおっさんの役で賞をもらった?どういうこと?」って。

でもきっと喜んでくれていることでしょう。



授賞式の間、妻のお腹の子供はかなり動いていたらしく。

受賞を歓迎してくれていたのか?爆笑していたのか??

どっちだろう。



今日の日刊スポーツには「おっさん 臨月」みたいなことが書かれてて。

すごい見出しだなと。

でも、こんな見出しをゲットできるのは妻だけだと思うと、微笑ましく、誇らしく。



妻は超久々に仕事として人前に出ましたが・・・

このタイミングでこんなことが出来たのも、すべて藤田容介監督のおかげです。

多分、夏くらいには「福福荘の福ちゃん」、DVD出るので、沢山の人に見ていただきたい。

写真は昨日の妻と藤田監督。



で、昨日、授賞式で座っていたせいもあって、妻の足は超むくみ。

が、知り合いの方にマッサージをしてもらいかなり復活。

すごいんだよな。本当に象の足みたいになってしまい。



そんな中、僕もここ数日、体が結構むくんでたりして。

ここ一か月くらいか、寝る時もあんまり寝れず。

体がダルく。

自分の体がおかしいのか?とも思ってたりしましたが。

一個の説を自分で考えました。


以前、奥さんのつわりが男性にもうつるとかの衝撃情報を聞いたことがあって、ネットで調べると結構出てくる。

ウィキペディアには「男のつわり」とも書いてあり。

そこには・・・

男のつわり(おとこのつわり、男性のつわり)とは、妻が妊娠すると夫の身体の調子が悪くなることをいう。福島県では「トモクセ」、岩手県沿岸地方では「男のクセヤミ」といい、ひどい人は妊婦と同じく汗をかいて衰弱し、嘔吐をもよおしたりもする
が妻の出産が終わると治る。



・・・と、あって。

もしかしてけど?もしかしてだけど。



これって男のつわりかな?とか思ったりして。

でも、それだったらすごく嬉しいなと。

妻の妊娠中の辛さを少しでも体感出来てるとしたら、それって素敵なことじゃないか思っていて。

でも、単純に体がむくんで調子悪いだけじゃねえか!という可能性もかなり高いとは思うけど。


で、今日は聞きます。

みなさんは・・・

男のつわりってあると思う?
ある?
ない?
わからない?

どう思いますか??





明日、僕が脚本で参加した映画「新宿スワン」公開です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 扶桑社
↑↑Amazonにて発売中!

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」  ¥1.365- 角川書店


週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」  ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」 ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ ¥1.404- マガジンハウス