スクワット、やはり効果的なんですね。

気をつけなきゃいけないですけど、階段とかも。

皆さんの、下げるアドバイス、ありがとうございます!

妻が参考にしますので!!



経験のないことは非常に怖いと思うのもですが、皆さんのリアルすぎる体験談がここに集まることによって、男の僕まで体験しちゃった気になってます(笑)



体験談ってすごいですね。

感謝です。



妻のお腹はかなり張ってきました。
ここ二日くらいで。

張ったら歩くチャンス。

スクワットチャンス!!




写真は安産祈願のお守りです。

僕が伊勢神宮で買って、妻に渡したものです。


安産祈願のお守り、妻はお友達や、周りの方に結構いただきます。

全て我が家の神棚にまつらせていただいてます!


僕は安産祈願、安定期に入って、年を越して、お正月明けに伊勢神宮に行った時に買ってきました。

僕らが結婚式を挙げた場所は伊勢。

なので、その伊勢の伊勢神宮で買ってきたものを妻に渡そうと決めていました。

安産祈願のお守り、いつ渡したらいいんだろうとずっと考えていまして。

早すぎてはダメだなと個人的に思って。

だから安定期に入ったら・・と思って。

年明け、1月1日にしようかなとか思ったり。

だけど、正月明けに僕が伊勢神宮に行くことになったので、そこで買ってこようと。

妻は妊娠してたので行かず。

だから、買ってきたのを内緒にしてまして、

1月13日、妻の誕生日。

0時になった瞬間、僕は外にいたので、メールしまして。

伊勢神宮のお守りを撮影して、その写真を送りました。

まずは写真。

35歳になった瞬間に、安産祈願のお守り写真を妻に送りました。

そして家に帰って渡しました。



沢山の方にいただいた安産祈願。

神棚にまつらせていただき。

僕のは、いつも母子手帳とか入れてるケースに一緒に入れてくれています。


どうか。

どうか。

どうか。

無事に。

妻が元気に。元気な赤ちゃんを産んでくれますように。

この気持ちがお守りを通じて、神様に伝わりまくってくれますように!



今日は聞きます。

皆さんは、安産祈願のお守り

出産前、どうしていましたか?

家の神棚に?

大事なところに置いていた?

身に着けていた?

どうしていたか、教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 扶桑社
↑↑Amazonにて発売中!

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」  ¥1.365- 角川書店


週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」  ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」 ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ ¥1.404- マガジンハウス