今日は新宿アルタ前で、映画新宿スワンのイベントに出ました。

綾野剛くん、沢尻エリカさん、


そして、スペシャルゲストで、写真の山田孝之、、ではなく、山田孝之メイクをしたざわちんが来てくれました。

めちゃくちゃ似てる、ざわちん、さすが!
アルタ前には龍彦像が立ち、日曜日まで見られるらしく、新宿立ち寄った方はぜひ!

インスタには、イベント中写真アップしてるんで、
インスタで


鈴木おさむ 放送作家

で検索してみてね!



で。
いやー、昨日の沢山のコメント見て、感じたこと。

基本、何をしても旦那さんはイラつかれる存在になるんだな!と。


多かったのは、「頑張って」はNGだなとか。

陣痛時のマッサージもこないだ病院で練習したんですけど、いざ、そうなったら、どこがいいかわからないですもんね。

いやいやいや、本当に皆さんにコメントいただいてよかったです。

怒られる心の準備が出来ましたよ。

妻も皆さんのコメント見て、驚いてました。


お腹はなんだかでっぱってきた気がします。

お腹の中の子ともだいぶ会話してまして。
なんかその喋り方も変わってきたりして。

多分、僕にはあえて言わない不安も多くあるはずです。

そこで今日は経験者の方に聞きたいんです。

出産1ヶ月前くらいから、どんな不安を抱きましたか?

出産にむけて、どんな不安を抱くのか?

出来れば、小さなものも教えていただけると嬉しいです。



そして。
このブログは、毎日いろんな方が見に来てくれています。

100人いれば100通りの人生があるわけで。

読んでいると、色々な経験を重ねながら前に進んでいるだなと。

昨日のコメントの中で、なんか、そんなことを改めて感じさせてくれるものがあり、
つい、ここに載せたいなと思ったので。

皆さん、毎日本当に沢山のコメントありがとうございます。



408. ただただ



毎日楽しませてもらってます♪

私の場合は、2回目の妊娠のとき、6ヶ月で死産でお産をしているのですが、そのときも旦那が立ち会ってくれました。産声のない赤ちゃんを産むのに、何のためにこの陣痛に耐えなければならないのか、でもこ赤ちゃんをきちんとこの世に産みおとさなければならない、などの複雑な気持ちの中、初めての陣痛の痛さに耐えるしかありませんでした。旦那なりに何とか力になろうと「暑いか?扇ごうか?それとも寒い?」なんて声をかけてくれたのですが、その質問に答えられるような状態じゃなく、自分が暑いか寒いかもわからないくらい、痛さが勝っていたので、「そんなのわからない!!」って答えてました。

そんな過去があったので、今9ヶ月になる娘の出産のときには、何も言わず、ただただ手を握ってくれたり、腰を押して痛みを緩和させてくれたりしてました。それが何よりも助かりました。もし「頑張れ!!」なんて言われてたら、頑張らなきゃ産まれるわけないんだから、当たり前に頑張ってるし!と思ってイラついてたと思います。だから、そばにいてくれるだけでうれしいし、産まれた瞬間の感動を共感できたらなおうれしいって感じですね。

とにかく、おろおろせずにどしっと構えて、そのときを待ってたらいいんだと思います。

出産のその瞬間が本当に楽しみですね☆


takasato0327 2015-05-20 19:04:14

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 扶桑社
↑↑Amazonにて発売中!

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」  ¥1.365- 角川書店


週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」  ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」 ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ ¥1.404- マガジンハウス