今度、久々に単発ドラマの脚本書いてまして。
恋愛ものなんですが。
書いてて楽しいんですよね。

昔だったらもっと背伸びして書いてるところもあるんでしょうけど。

今はこの年になり、結婚して13年たって、色々学べたこともあって、
だからその気持ちも含めて書いてると楽しいですよね。
もうちょっとたったら発表できると思いますが。
ちょっと変わった形の恋愛ドラマになっていて。



で。
親と子、さすがに、出産の時間までは遺伝しないもんですね。
そりゃそうかと思いながらも。

人間って不思議なことも多いからと。




写真は。指。

僕の指輪を外してからの指。
3日以上たつのに、まだ指輪の跡がある。
だいぶ腱鞘炎も収まったので、もうちょっとで戻そうかと思っているのですが。

が、3日以上たっても、ここに跡が刻印のようにしっかりと残っているのが結婚して13年の重みというか。

なんか、13年ってすごいなと。
この跡を見て、嬉しくなったり。
外していてもエア指輪がある感じがいいですよね。

腱鞘炎があって、手がむくんで、結構つらかったんですが。

妻の手と足はここ一ヶ月かなりむくんでいて、
僕よりむくんでいるし。

そう考えると、僕なんかよりもっと辛くて。

きっと神様が、このつらさを君も少しは体験しなさい!ってことで

僕に体験させたんじゃないかと思っています。

今朝、妻の体、ほんのちょっとだけ揉みましたけど・・・
やっぱりすごく固い。
これは辛い。

やはり。命をお腹に宿すってすごいことだなと改めて感じます。


一日一日。
なんかカウントダウンが進んでいる感じがします。
臨月になると、お腹の子が下がってくるっていいますよね。

だんだん下に下がってきて、それが近づいたサインだと。

まだ妻のお腹の中の子は、下には下がってきてません。

これって、徐々に下がってくるのか?

急に下がってくるものなのか?

どっちなんでしょう?


そこで今日は体験者の方に聞きたい。

臨月になり、お腹の中の子は、どうやって下がってきましたか??
徐々に?
急に?
ラスト何日くらいで?
体験談をお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむinstagram
https://instagram.com/osamuchan_suzuki/

TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」  ¥1.296- 扶桑社
↑↑Amazonにて発売中!

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   ¥1.365- 角川書店


週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」  ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ  ¥1.404- マガジンハウス