写真は、スマステの番組のAPさんにいただいたもの。
富山県の生まれの女性です。
かまぼこにこうやってめでたいことを書いて渡すのが地元の風習だとか。
すごくかわいいかまぼこです。
パワースポットならぬ、パワーかまぼこ。
生まれ月、その月によっていろんな良さがあるんだなと。
このコメントに書いてあることは一個ずつ、体験談から生まれた情報なので
宝です。
そして。
昨日、久々に、とあるところにお弁当買いに行きました。
車で売ってるランチの弁当。
お魚料理が中心で、僕が好きなのは、サバをそぼろにして御飯の上にかけてあるやつ。
すごくおいしいんです。
女性の人が一人で車運転して弁当作って売ってるんです。
久々に、そこに買いに行きました。
僕の番になり。
その女性の方が「出産、おめでとうございます」と言ってきました。
凄くありがたいのですが、出産ではないので「妊娠です」と言ったら「言い間違えちゃった」と言って笑って「めでたいので、ちょっと多めに入れておきました」と言って、
サバのソボロをちょっとおおめに入れてくれました。
いやー、こういう心遣い嬉しいですね。
本当に嬉しい。
ありがとうございます!
そしてそして。
昨日、ここで書かせていただいた絵本「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」。
Amazonで予約が始まっているのですが、皆さんのおかげで、
Amazonの総合ランク8位まで上がってしまいました。
自費出版の本が、ここまでランク上位になるのも珍しいのではないでしょうか。
明日、金曜日、17時30分からTBSの赤坂サカスのイベント会場で行う僕と池川先生との対談の会場ではこの絵本に僕と妻のサインを入れて100冊だけ販売させていただきます。
コメントに、土日に売れませんか?ということを書いてくれた方がいたのですが
会場的に土日には売れず。ごめんなさい。
あ、イベントの整理券は14時30-から配るらしいので、もしお時間があれば。
で、この「ママへのちょっと早いラブレター」を書くことになったきっかけを書こうと思います。
そもそもドラマ「生まれる。」という物語を作ろうと思ったきっかけは、
妻の赤ちゃんが残念になってしまったことでした。
その時に、いろんな人がいろんな形で励ましてくれて。
何人かの方が、お腹の中の赤ちゃんからのメッセージ的な本や絵本を教えてくれて。
こういうタイプの本があるのかと感動して。
連続ドラマはあまりにしんどいので、僕のスケジュールでは、もうやるまい!と思ってたのですが・・・
お話をいただき、0からの話だったので、妊娠—出産にまつわる物語だったら
やってみたいなと自分で提案しました。
プロデューサーは、僕がコメディを提案してくると思っていたので、まさか、妊娠、出産とは!とかなり驚いたらしく。
妻の経験を通して、自分もいろんなことを学んだので。
物語の中で、ダウン症と羊水検査についての話がありました。
その時に、僕は、自分なりに、お腹の中からママへのメッセージ的な絵本をドラマ中に
オリジナルで作りたいと思ったのです。
ドラマ自体、妻への僕からのメッセージと思い作ったところが大きかったです。
僕は、何かを作るときに、誰かのために作る・・・というモチベーションがあるとすごく大きなパワーになる。
だから、ドラマを通して、妻と、そして妻と同じような経験をした人たち、
これから出産をする人、不安になってる人、
そんな人たちに、ドラマの中の絵本からメッセージを贈れたら・・と思って作ったんです。
妻がドラマのその回を見て、本当に本当に泣きながら、僕に感謝してくれた時には嬉しかったです。
その絵本が、今回このような形で復刻版として再発されるのはありがたく。
多くの人に読んでほしいです。
僕の自費出版。
カツカツです(笑)
で、今日は聞きたい。
出産経験のある方たちに聞きます。
不安になった時など、読んだり見たりして安心したり勇気をもらった
本、絵本、DVDとかありますか?
あったら教えてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 扶桑社
↑↑Amazonにてご予約受付中!
2016年5月に舞台決定!
出演:鈴木浩介 大島優子
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」
¥1.365- 角川書店
週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」 ¥1.512- 扶桑社
題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」¥821- 扶桑社
「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ」
¥1.404- マガジンハウス