2015032010550000.jpg

昨日の僕の記事に対して、Twitterを色々見てたら、僕の問いかけに対して
ちょっと納得してない、、方がいらっしゃいまして。

僕の「皆さんは何か月になったら安心できますか?」という問いかけに

ちょっとイラっときたのは、早産経験者だからだろうか?


的なことを書いていた。
せっか。。。


早産を経験して大変な思いをした方には、僕の昨日のような問いかけで気を悪くしてしまうのだなと

またもや勉強できました。

そうですよね。確かに。

ほかにもそういう方がいらっしゃったら、本当ごめんなさい。


改めて、妊娠すること、出産すること、100人いたら100人いろんな思いがあって、経験や考えた方違う。


そこも本当勉強になってます。



で、昨日。

健診終わって、病院を出て、二人で駅の近くの立ち食いそば屋に行きました。

妻も僕も立ち食いそば大好き。

せっかくだから食べようと。

妻はかなり好きな冷やしやぬきそば。

僕はかき揚げうどん。

食券を買った後に、妻が店員さんにそれを出してくれました。

店員さんは60歳くらいのおじさん。

妻が食券を出すと。そのおじさん「早いね。もうちょっとだね」と言いました。

そばが早い?

もうちょっと?

どういうことだろうと思ったら・・・

妻の出産のことだったんですね。

初対面のおじさんの店員さんに妻は「早いね。もうちょっとだね」と言ってもらってたんですね。


60歳以上であろうおじさんまでもが、そうやって言ってくれることにありがたいなと。

本当に。


で、食べまして。

妻は僕よりも早くペロリ。
すると僕の食べてるかき揚げうどんを見て「スープ飲ませて」と言ってレンゲを取って飲みだしました。


僕はうどんを食べきったあとの、かき揚げ天のかすと切れたうどんをすくって食べるのが好きなんです。


妻は、僕のその楽しみも知らずに、海賊のようにレンゲでうどんの切れ端と天かすをさらっていってしまいます。


さすがに全部持っていかれそうになったので注意しました。


僕の楽しみを全部奪わないでくれ!と。


でも、そういところまで、食べようとしてしまうのが妻らしいなと。


普段食欲を我慢しているからいいでしょう。



ちなみに妻は今日は自分へのご褒美として
焼肉に行くらしいです。
何のご褒美なのか?
あまり体重が増えてないご褒美かな。



そこで今日は聞きたいです。

皆さんは、自分へのご褒美で食べるもの、

ありますか?

出産経験のある方は、食欲と戦い我慢してる自分への、たまのご褒美食事、なんかありましたか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   ¥1365- 角川書店


週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」  ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ  ¥1.404- マガジンハウス