今日は遅めのアップです。
今日から仕事が本格始動。
やはり体が着いていきません。

で、今発売中のHANAKO。
やさしい婦人科特集の中でインタビューに答えてます。
妻の妊活のことから始まり、いろいろと。

なんか妊活しててすごくおもしろいなと思うのが
病院ごとに教えてくれる情報が違うこと。
その病院のデータや実績だったりするから、おもしろいんですよね。

僕ら夫婦は人工授精というものに入った時に
その人工授精のデータもいろいろ違うからおもしろい。

年齢による成功率とか、いろいろ。

でも、結局、どの病院にするかと決めるのは、妻の場合は先生とのフィーリングだったみたい。

妻が子宮筋腫の手術をした時に、そこの病院の先生はテレビをほぼみないらしく、妻のことも知らなく、だからかなり厳しい。


妻の子宮筋腫をカメラで写しだした時に、妻が「うわ、でかい」と言ったら、先生が「今はカメラに写ってるんだから、素人が見て大きいかどうかなんて分からないだろ!!」と厳しく言われたらしいんです。


でも、だから信用できると言ってました。


だからそこの先生が好きだと。

で、今日は聞きます。
みなさんは、病院の先生
優しい先生
厳しい先生
どちらが好きですか??

教えてください!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」  ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ  ¥1.404- マガジンハウス

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
美幸」   ¥1365- 角川書店