皆さんは自分の家じゃなく、寝る場所が違うと寝られますか?
写真は、僕の実家で寝る妻。
妻が僕の実家に泊まるのは、二回目か三回目。
基本的には日帰りが多く。
妻は、海外仕事も多くて、どこでも寝られるタイプ。
逆に僕は環境変わるとあまり寝られないタイプ。
が、今、妻は結構な鼻づまり中。
なかなか苦しんだようです。
なかなか寝付けず、なんで、僕が鍼の先生に教わった鼻のツボを押したりして、
ようやく寝付けたようです。
妻にしては非常に珍しい。
数年前に、妻とアフリカのサファリツアーに行った時のこと。
国立公園のど真ん中にあるロッジに宿泊。小さなロッジに、家族ごとに泊まるのですが、、、
そのロッジの一帯と野生の公園に策とかないんです。
夜中にライオンとか象とか来たらどうすんだろとか怖くなるが、まあ、そこの安全対策は完璧だろと思いながら、眠りにつくも、
一時間で目覚める。
かなり狂暴そうな猿がうちの部屋の窓にタックルしまくって、ギャーギャー叫ぶ。
心配になり、妻を見ると
爆睡
怖くなって寝られなくなること数時間。
今度は何かの生き物の
ボーーボーー!
という叫び声。
なんだ、あれは?
叫び声からして、でかい物体の声か?
心配になり、妻を見ると
爆睡
よく寝られるなーー!
こっそりカーテンを開けて見るものの、
真っ暗で何も見えず。
あの声はなんだ?
どんな生き物なんだ?
一睡も出来ずに、光がさしてきて、おそるおそる
声のする方を見てみると
かなりの至近距離に
バッファローの群れ
どうすんの?
バッファローの群れがこっちに突っ込んできたら
どうすんの?
ロッジ小さいし、一発で吹き飛ぶでしょう。
係りの人いわく、
そういう自然も楽しむのがサファリの楽しみさ!
と言うが、無理!
サファリ、無理!
でも、あの恐怖の中で一滴の安心感を与えてくれていたのが妻の寝顔。
で、昨日の実家も
妻の寝顔を見たら
自分に睡魔がさす。
不思議。
で、今日は聞きます。
みなさんは
環境変わっても
寝られるタイプ?
寝られなくなるタイプ?
どちらですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」 ¥1.512- 扶桑社
題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」 ¥821- 扶桑社
「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ 」 ¥1.404- マガジンハウス
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「 美幸」 ¥1365- 角川書店