昨日から喉の調子悪く。

でも風邪と言うかんじでもないのに、イガイガする。

で、昨日、今年の漢字が発表になりましたね。

その漢字が「税」。
なんかガッカリですね。
夢がないと言うか、もうちょいポジティブなものになれないのか?

僕の今年の漢字を発表せよと言えば、「遅」でしょうか。
こないだもここで書きましたが、とにかく大人になって初めて一年がたつのが遅い。

あっという間と言えばあというまだけど、遅い。

お前もネガティブかよ!と思わないでくださいね。

人生で初体験のことが多いから、遅く感じてるわけで42歳で遅く感じるってすごいことだなと思います。
振り返ってみると、27時間テレビ、あったの、今年か!!って感じだもんな。

で、写真は毛布。

数日前に妻に言われて気づいたのですが、この毛布、今は妻が使っているのですが、僕が東京に出て来た頃から使っている毛布。


東京来る時に、僕の母が、僕に渡してくれた毛布。


決して高い毛布ではないとは思うのですが、その肌心地と温かさで、ずっとずっと使っていまして、結婚してから妻が寒がりなので、その毛布を妻にあげて、今は妻が使っているんですよね。


これってすごいことですよね。19の時の僕を妻が引き継いでると言うか。


こんなに長く使ってるもの、他にあるかなと考えてみるけど、あまり思いつかない。

いつまで使うのかな??


23年使ってるってやっぱすごいなと。


そこで今日は皆さんに聞きます。

みなさん、実家から持ってきて使ってるものってありますか?

かなり長く使ってる物。

ある?
ない?

あるとしたらなんですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」 ¥1.512-  扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ  ¥1.404- マガジンハウス

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
美幸」   ¥1365- 角川書店