写真。
朝、ベッドの布団から飛び出ている妻の足。
なんだろ。
こういう光景にニンマリとする。
わかるでしょうか?

で。
ここ何日か、焼きそば「ペヤング」の話が世間を騒がせています。
僕は飲食業のオーナーをやってますが、他人事ではない。
ペヤングについては、今、調査中とのことで、あれが事実なのかどうかは分かりませんが・・・

ただ、ここ数年、飲食業で働くバイトが店内でやったイタズラをツイッターにアップしたり、
そんなたった一人のおふざけで店がつぶれたりしています。

ペヤング、一体どういうことでああなったのか?
間違いだったのか?
分かりませんが・・・・

今、心から思うこと、それは「ペヤング、がんばれ!」です。
僕はペヤングが大好きです。
そもそもカップ焼きそばが大好きなんですが、その中でも、やっぱペヤングなんですよね。
ペヤングを、3分待たずに1分半の固麺で食べるのが好き。
たまに1分程度で勝負して失敗したこともありますが・・・・
あのペヤングの独特のソース感と、付属の青ノリの感じ。
たまりません。

1人暮らししてる時に、食べる物がなくて、腹へって、たまたまあったペヤングに救われたこともあった。
若い頃はペヤングを食べて、コーラを一気飲みすることに快感を覚えた。
飲みに行って、帰ってきて、ペヤングを食べて、お腹とハートを落ちつかせたこともあった。

昨日、寝る前に妻と話したのですが、妻が僕に聞いてきました。
妻「ペヤングとUFO。どっち好き?」
僕「ペヤングかな」
妻「ペヤングとてっぺいちゃん、どっち好き?」
僕「てっぺいじゃなくて、一平でしょ?」
妻「そうだった。ペヤングと一平ちゃん、どっち好き?」
僕「ペヤングかな」
妻「そうなんだよ。色々あるけど、ペヤングうまいんだよ。うわペヤング、食いたくなってきた」
という会話が深夜3時。

多分、ペヤングに関わる人、ここ数日、めっちゃ大変だと思います。
会社の人で寝られない人も沢山いて、そんな旦那さんを家で心配して待つ奥さんや家族もいる。

大切なのは、やっぱ、ペヤングうまいよなということ。

だから、今回の件で、ペヤング、なくなったりしないでほしい。
ペヤングのない日本なんて寂しいだろ?そうだろ?

早く全てのことが明らかになって、
みんなが笑ってペヤング食べる日が来ますように!

とここまでペヤングを応援してる僕はなんだろ?
決してペヤングの回しものではない。
やっぱ飲食業やったりしてるからなのかな・・・

好きな物は好きと言いたくてね。

そこで今日は聞きます。
みなさん・・・
ペヤングのニュースを聞いて、今、どう感じていますか?
どう思っていますか?

教えてください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」 ¥1.512-  扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ  ¥1.404- マガジンハウス

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
美幸」   ¥1365- 角川書店