夫婦の名前で本を出しました。

遺言コンサルタントの本田桂子先生が先生で、僕ら夫婦が生徒でタイトルは「30代 40代夫婦への 遺言書のススメ」 本です。

以前、マガジンハウスさんからこの企画をご提案していただき、妻のマラソンとか色んな事があって、この時期になってしまったのですが。

一言で言うと、僕ら夫婦をサンプルに、若い夫婦への遺言書の書き方を教えて行くというものです。

遺書と、遺言書って違って、遺言書て言うのは、土地とか財産とか、どうするかみたいな、そんな法的力を持つ物。

今回勉強して分かったのは、夫婦で一緒に買ったマンションさえも、遺産相続の対象になるんですよね。

だから、例えば、旦那さんが死んでしまい、相手の親が色々文句付けてきたりしたら、そのマンションさえも、売ったりしなきゃいけないことになるんですよね。

あと、旦那さんが隠れてカードローンしてたりして、それを教えずに死んじゃったりして、それも奥さんが払わなきゃいけなくなったり。

色んなパターンがあるんです。

相続する物がないからうちは大丈夫!なんて言ってられない時代。

あとね、僕らが作るんで、普通の遺言書じゃないこともちょっと提案してみたり。

あと、実際に勉強した僕らがそれぞれ遺言書を作ったり、それも見せてます。

軽い気持ちで読んで貰って、勉強して貰うのがいいかも。


で、本。
最近、本を出す時に電子書籍も同時に出したり、早めに出すこと多くなりました。

僕はまだ、電子書籍、未購入者です。

なんかね。

電子書籍で読むと疲れる気がするんです。

気だけかもですけど。

そこで今日は皆さんに聞きます。

みなさんは・・・
電子書籍、買ったことある?
ない?

ある人は、どうなのか?

教えてほしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆10/29発売☆

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」   ¥1.512-  扶桑社

鈴木夫妻の遺言書を見て勉強してみよう!
「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ」  ¥1.404- マガジンハウス

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」   ¥1365- 角川書店