こないだ秋秋田に行った時に、角館というところに行ってきました。
小京都と言われて、武家屋敷が当時のまま立ち並ぶ。
春にはしだれ桜が街を彩る。
秋には紅葉が街を包む。
本当に素敵な街。
今度、ここだけに旅行に行ってみたいなと思う街。
歩いてるだけで気分がいい。
でね、そこで、とあるお店に入り、お香が並んでいたのです。
角館は桜の皮や木で作った物が名産で置いてあるところ。
お香も、桜にちなんだものがあります。
いくつもあるお香の中から、二つ選んで購入。
一個は、ザ・角館な「しだれざくら」という名のお香。
もう一個はなんか、ピンク色で桜のイメージだから買いました。
そんで、今朝、お香つけたわけです。
しだれ桜じゃないほう。
ピンクの箱の方のお香付けてね、「いい匂いだな~」とか思ってね。
その香りに癒されながらね、「やっぱり秋田県、角館、お香にも品がある」と思いながらね、
ピンクのお香の箱を見たらね・・・
衝撃の文字。
京都
京都?え?京都?
秋田じゃないのーーーーーーーーーーーーーーーー!??
もう一個のしだれ桜は角館のものだったのですが、僕は並べて売られていた
京都のお香をしっかり買っていたのです。
秋田で京都のものを買っていたのです。
でもね。
いいんです。
いい香りだからね。
と自分を納得させています。
小さなショック。
というわけで、みなさんが最近感じた小さなショック、ありますか?
小さい奴がいいんです。
もし、みなさんの「小さなショック」あったら教えてください。
共有しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結婚5~8年目を振り返った追加解説も!
文庫版「ブスの瞳に恋してる3」
¥520- マガジンハウス
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」
¥1365- 角川書店
サイバーエージェント新卒採用動画