久々にカレーのCoCo壱に来ました。
僕のトッピングは、ほうれん草にソーセージ。
前は必ず揚げ物でしたが、最近はソーセージです。
そしてほうれん草も入れます。
ほうれん草チーズとどっちがいいか悩んだ末に、ほうれん草ソーセージにしまししたよ。
いやー、CoCo壱、メニュー頼む前に自分の判断力を試されますね。
CoCo壱入って、メニュー開いて30秒で頼める人ってめちゃくちゃ精神力強い人じゃないかと思います。
精神力というか判断力ね。
僕の妻は、ご飯屋に行くと「うわー、全部食いたいな」と食いしん坊らしい発言をしつつ、悩みます。
妻がメニューを見ながら「これも食いたいな。あー、それも食いたいなー」と言います。
僕は決めるのが早い方なので、「そろそろ頼むよ」というと、妻は「もうちょっと悩ませてよー」と言います。
メニューを見て悩んでいる妻がすごくいいんですよね。
悩む・・・って基本、ネガティブな言葉じゃないですか。
なのに、メニューを決める時の悩むって、ポジティブな悩み。
だからね、メニューで悩む妻の顔が好きです。
あ、今日、妻が久々に仕事行きました。映画、福ちゃんの取材だそうです。
なんか、出かける前、楽しそうだったな。
でも、出かける前に、ちゃんと朝ご飯作っていってくれました。
ありがたいですね。
で、今日はみなさんに聞きます。
デートで男性と一緒にご飯行きます。
メニューを見て、スパっと決める男性
メニューで悩む男性
好きなのはどっちですか?
スパっと決める男性かと思わせて、意外と悩む顔も見たいって
人が多いんじゃないかと思ったり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結婚5~8年目を振り返った追加解説も!
文庫版「ブスの瞳に恋してる3」
¥520- マガジンハウス
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」
¥1365- 角川書店
サイバーエージェント新卒採用動画