テレビを作っていて、おもしろいものを作っていても、結局視聴率が良くないと誉められなかったりします。

それも寂しかったりするんですけど。

でも、良かった時にはやっぱり嬉しいです。


今朝、8時50分過ぎにプロデユーサーから電話があって、結果を聞き、すごく良かったので、
なんかね、初めてそこで安心できて、熟睡出来たと言うか。


視聴率が良かったと言うことは、沢山の人が見てくれたと言うことでね。

だから嬉しいです。


なんか体痛いです。

僕が体痛いんだから、SMAPの皆さんは、大変なことになってるでしょうね。

で、昨日、知り合いからメール来まして。

その人は僕より年上の女性でね。

家でも色々大変なんです。

旦那さんのこと、仕事のこと、めちゃくちゃ大変で。子供も大変で。

何で、この人にこんな辛いことばっかり集中しちゃうんだろうって。

思う。

でもね、本当に性格良くて、ハッピーで。

僕が凄くリスペクトしている女性でね。


その人から、昨日の夜、メールが来て、そこにはね、

「27時間テレビ、おもしろかった。SMAP最高だね。
現実から離れることが出来た夢の時間をありがとう」
と書いてありました。



そうだよね。

テレビって幸せな人ばっかりが見てるんじゃなくて、

辛いこと悲しいことが起きてる人も見てる。

むしろそっちの方が多い。

もしかしたらその日、大事な人を亡くしてしまった人も見てるかもしれない。

それがテレビなんですよね。

映画と違う。

付けたら流れている。


だから、テレビって凄いなって。



なんか、このメール見てね、テレビに対してね、ずっとモヤモヤしてた部分が晴れた気がしてね。

変わると思います。

自分がね。


42歳。

年齢関係なく人って成長していくんでしょうね。



一番変わった年齢で言うといつなんだろう。

30歳で結婚した時もそうだけど。

25歳。

色々あってね。

あそこから変わらなきゃいけなくなって。



今回の27時間はそんなことまで思い出させてくれたり。



というわけで皆さんに聞きます。

これまでの人生で

自分が一番変わった時って何歳ですか?

変わらなきゃいけないようなことが起きた時ってことですけど。



あったら是非教えてください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結婚5~8年目を振り返った追加解説も!
文庫版「ブスの瞳に恋してる3」
¥520-  マガジンハウス

今田耕司×鈴木おさむ 第5弾舞台「AVM」
8/7(木)~10(日) @六本木俳優座

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」
¥1365- 角川書店

サイバーエージェント新卒採用動画