写真は、映画「告白」「パコと魔法の絵本」などを作っては当ててきた、

中島哲也監督の最新作「渇き。」。

CMでも凄い流れてますね。

先日公開したばかり。


すんごい!!!映画でした。

とんでもない!!!映画でした。



僕は大好きです。

だけど、大嫌いな人も多いはずです。


ネットのレビューページとか見ると、大好きと大嫌いが真っ二つに分かれていたりします。

それってすごい。



この映画は、役所さん演じる元刑事が、失踪した娘を探していくうちに、自分が知らなかった娘の姿をどんどん知って行き・・・という物語。



かなりエグいグロいシーンも出てきます。



でも、役所さん演じる父親の元刑事が、本当に最悪な父親だけど、ターミネーターばりに娘を探していく姿がいらつく時もあり、でも、滑稽でもあり、愛らしくもあり。



役者さんが本当に楽しそうに演じている姿もまたよく。


いやー、これだけ振り切って作った作品が

ヒットするのか?どうなのか?

今の時代を試されてるような感じもして。

色んな反対もあったであろう中、こういう作品を作る根性を本当に尊敬します。

で、この物語を見て、テーマの一つだと思うんですが、愛と憎しみは隣り合わせのところにある。

僕はいつも、愛と憎しみは薄皮一枚と言いますが。


すんごい愛してるから、すごい憎んでしまう。

これ分かりますよね。


大好きだからこそ、フラれて、その愛する気持ちが憎しみに変わる。

愛憎・・という言葉は、反対の言葉が上下に重なってるとも言えますが隣合わせにある・・・という感じがするんですよね。

だから、「愛憎」という漢字がすごく好きで。


そこで今日は皆さんに聞きたい。

大好きだった人を、何かのきっかけで憎むほど嫌いになったこと

ありますか?

さすがにないですか?

ある人はどんなきっかけだったのか、是非教えてください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今田耕司×鈴木おさむ 第5弾舞台決定!!
8/7(木)~10(日) @六本木俳優座

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」
¥1365- 角川書店

サイバーエージェント新卒採用動画