今日は僕の地元、千葉県南房総市、千倉町の新しい学校、千倉(ちくら)小学校の入学式に行ってきました。

地元の4つの小学校が合併して出来た小学校。
その「千倉小」の校歌を僕が作らせて頂いたんです。

いやー、緊張しました。
僕が詞を作り、曲はピアニストであり作曲家の村松崇継君 にお願いしました。

村松君、35歳にしながら既に二度のNHK朝ドラの音楽を担当したことがあり、今年公開になるジブリ映画「思い出のマーニー」の音楽を担当している、今かなりキテいるピアニスト。
僕が先に詞を書いて村松君が曲を作り出来上がった千倉小校歌。

入学式でお披露目です。

自分が書いた言葉が校歌となり生徒達が歌っている。
この先ずっとこの曲が歌われていくんだなと思うと、胸が熱くなりました。

ありがたいなと。


詞を作るにあたり、自分なりに色んな人の作った校歌を研究しまして。

そして出来上がった歌詞が、これです。

是非読んでください。


千倉小学校 校歌

作詞 鈴木おさむ
作曲 村松崇継

ちくら小 ちくら小
素敵な宝に気づいているかい
春届く風のように
夏薫る潮のように
秋染まる山のように
冬に咲く花のように
誰かをそっと笑顔に出来る
ちくらの人になりま笑(しょう)

ちくら小 ちくら小
素敵な仲間に恵まれている
風と飛ぶ鳥のように
潮渡す波のように
山を塗る木々のように
花とまる蝶のように
小さな幸せ沢山運ぶ
ちくらのようになりま笑(しょう)



・・・どうですか?こんな校歌。 小学校の校歌って6年歌うから一番体に入ってますよね?

そこで聞きます。

あなたは小学校の校歌の出だし、覚えてますか?
もう覚えてない?
どちら?

覚えている方は出だしだけでも書いてみよう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸 -Miyuki-」
角川書店 ¥1365-(税込) →ご購入はコチラから!

翻訳監修を担当!
LEGO(R) ムービー
3/21(金・祝)全国ロードショー 3D・2D同時上映

今の仕事を天職と思えますか?仕事に悩む全ての人に送る魂の仕事論!
秋元康・鈴木おさむ 「天職」
¥798- 朝日新書 

「LOVE QUESTIONS 100~恋するふたりの恋愛交換日記~」
¥1.365- TOKYO FMショッピングサイト・アマゾン・全国の文教堂書店にて

小説「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
舞台「芸人交換日記」DVD