鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2013060315140000.jpg

昨日はFUNKY MONKEY BABYSのラストライブに行かせていただきました。

ファンモンの加藤君、僕が芸人交換日記を出した時に本を渡したらすぐに読んでくれて。
で、内村さんが監督した映画「ボクたちの交換日記」の主題歌を映画サイドからオファーした時に、オッケーくるまで時間がかかり。

それもそのはず。
オファーした時には解散も決まっていたわけで、解散する理由が不仲とかではなく、ケミカル君が住職になる!という人生の次のステップに向かうための解散。あまりにも物語と状況が合いすぎていたため、悩んだはずです。

後日、解散の発表があったあと、加藤君と対談したのですが、あの曲「サヨナラじゃない」のメロディーが浮かんだと言ってました。

サヨナラじゃない。
昨日のライブで、あの曲を体がはちきれるんじゃないかってくらいのパワーで歌っていた姿。
忘れません。

なにがすごいって、あんなに前向きでポジティブで明るい解散ライブを見たことがない。
もちろん寂しいですよ。
でもその寂しさって、高校の卒業式と似てるというか、みんなそれぞれの未来があって、未来への不安もあるけど期待もあるというか。
なんかファンモンの歌詞一つ一つが自分たちに希望をくれるというか。

だから卒業式と入学式を一緒にやってるというか。

加藤君が、10年間楽しかった!と言った言葉でハッとしました。

10年なんだよな。
たった10年。
生き方によっては、こんな濃い10年にもなるわけで。
高校の時に聞いていた歌をいまだに聞いて励まされたりすりように、これからもファンモンの歌をふとした時に聞くんだろうな、絶対。

FUNKY MONKEY BABYS、本当にありがとう。


今、元気が出る曲って、僕はその状況で変わったりします。
今は、
希望の唄

SMAPのJOY

みなさん、2013年、6月現在で、自分を元気づけたい時に聞く曲はなんですか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「LOVE QUESTIONS 100~恋するふたりの恋愛交換日記~」
¥1.365- TOKYO FMショッピングサイト・アマゾン・全国の文教堂書店にて
アメーバ「みんなの交換日記wakka」 では体験版キャンペーン実施中です♪

小説「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」

¥1.365- 太田出版 ポニーキャニオン
舞台「芸人交換日記」DVD
出演 若林正恭(オードリー)・田中圭・伊勢佳世  ポニーキャニオン

祝 結婚10周年!愛を長持ちさせるコツを身につけることができる「愛の参考書」
『ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密』
「男と女 愛の相談室 ブスの瞳に恋してる 特別編」