鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2013053017400000.jpg

写真は、なんと手作りのシガー灰皿。
作っていただきました。
こんなものまてハンドメイド出来る。
超かっこよくないですか?

で。
以前、うちの若いスタッフに、うまい蕎麦屋に連れていき、食べてる時に「うまい」の一言も言ってくれず、それを本人に言うべきか否かという話をここで書きました。

その子の話、再びです。
彼が先日誕生日を迎えたらしいのですが、完全にスルーしていました。

それに昨日気付き、申し訳ないと思ったので、帰りに彼に現金を渡しました。

今からプレゼントを買って渡すより、現金渡したほうが、いいと思ったから。


彼は最近、本にハマっているのですが、本も高いので、そのお金で本を買えばいいと思ったから。

大事なのはこのあと。

今日の昼からその彼と一緒なんですが、昨日、彼と別れてから今日昼に会うまで、そして今まで、お礼のメールも一言もない。

そんなお礼を求めてあげるもんじゃないのは分かっています。

僕がここに書くことで、彼も読むだろうし、謝るでしょう。

でも、僕がここで今日、皆さんに聞きたいこと。

自分が面倒見ているスタッフに、自分のモラルを求めることは僕の勝手なんでしょうか?

正直、諦めてしまえば楽。割りきれば楽。

というか彼に期待することをやめてしまえば、全く気にならないのですが。

今回のような自分のモラルとかセンスに反することは何度か言ったんですが、、
そのたびに言うのも、ある意味自分のエゴなんじゃないかと思っていたりします。

そういうことで、イライラするのが良くない。
ただ、イライラしなくなるには、割りきり、つまり諦めが大事。
でも、割りきることって冷たいこと。


だから思うんです。
割り切るべきか?
言い続けるべきか?
皆さんも職場で同じこと経験してると思うので意見を聞いてみたい。
皆さんが僕だったらどうしますか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「LOVE QUESTIONS 100~恋するふたりの恋愛交換日記~」
¥1.365- TOKYO FMショッピングサイト・アマゾン・全国の文教堂書店にて
アメーバ「みんなの交換日記wakka」 では体験版キャンペーン実施中です♪

小説「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」

¥1.365- 太田出版 ポニーキャニオン
舞台「芸人交換日記」DVD
出演 若林正恭(オードリー)・田中圭・伊勢佳世  ポニーキャニオン

祝 結婚10周年!愛を長持ちさせるコツを身につけることができる「愛の参考書」
『ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密』
「男と女 愛の相談室 ブスの瞳に恋してる 特別編」