舞台「テレビのなみだ」、昨日終わりまして、打ち上げが、本当いい空気。
みんなあの短期間に本当、こんな仲良くなったな~っていうくらい仲良くなりました。
僕は夜中3時に帰ったのですが、出演者たちは、さらにそのあと、飲みに行った感じ。
それを見届ける僕は、なんか学校の先生気分??
本当良かった。
気付くと今日は4月1日。
1月1日に、明治神宮の初詣に行き、おみくじひいたら「もっと努力しろ」と書かれていて、膝から崩れ落ちそうになるものの、その二時間後、妻から「インフルエンザになった」と電話。
バリ旅行を全てキャンセルし、正月は事務所で台本書き。
それが功を奏して、1月の今田さんと談春さんの「The Name」は大成功。
いや、今までものづくりをしてきて、あんな苦しんだのは初めてかもしれません。
苦しめば苦しむほど、光が見えた時は強いんですね。
で、それが終わり、映画「ボクたちの交換日記」の取材とか色々やらせて貰ったり。
そして、春から始まる新番組とか、特番の打ち合わせとか一気に入ってきたり。
そんなこんなで、本当は、「テレビのなみだ」の台本、早くあげるつもりだったんですが、出来ず。
なんとか3月に台本をあげ、稽古に突入するものの、「ボクたちの交換日記」の公開日が通しリハーサルと被ったり、そして、「ちゃんこ屋鈴木ちゃん」の花見キャンペーン、4月に照準を合わせていたのに、まさかの歴史的な早咲きをしてしまい、急きょ、映画の公開日にお花見キャンペーンをすることになり、その打ち合わせが入ったりと、本当、神様のいたずらかのような感じになっていました。
でも、そんなことがあればあるほど、テレビのなみだチームの魂は一つになっていったりして。
そして舞台は成功しました。
なにより感謝しなければいけないのは、そうやって忙しくしている僕を時には笑って、そして暖かい目で見てくれている妻がいるからです。
舞台初日、妻が楽屋に目を腫らしてきて、僕に言いました。「あんた天才!!」。
この妻の言葉は最近、舞台になると、妻が楽屋に来て僕に言う・・・というおなじみの行為になりつつあります。
本当にゲン担ぎみたいな感じで、ありがたいんですよね。元気が出る。
感謝です。
さあ、4月です。新しいことを始めるなら今日からですよ!!
始めよう!!!と思ったら今日は最高の日です。
やる!とやろうと思った!には大きな川が流れている・・・と芸人交換日記にも書きましたが。
僕は今日から「ある書きもの」をしばらく毎日、ちょっとずつやるつもり。
やるつもり・・・・にならないように厳しくなろう!!
さあ、皆さん。
4月1日。
今日から何か始めませんか??
ダイエットでもいいですよ!
今日から始めたいこと・・・・始めて見たいこと・・・・あったらここに書いてください!
宣言しよう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
映画「ボクたちの交換日記」公開中!
監督:内村光良
出演:伊藤淳史・小出恵介・長澤まさみ・木村文乃・川口春奈 他
DVD「ひとり交換日記」 TSUTAYA限定レンタル中!
出演:バカリズム・木村文乃
単行本「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
文庫「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
文庫特典→巻末解説:若林正恭(オードリー)
電子書籍盤も同時発売!電子書籍特典→スピンオフ小説「ひとり交換日記」収録
『ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密』
「男と女 愛の相談室 ブスの瞳に恋してる 特別編」
鈴木おさむメールマガジン