鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2013032209250000.jpg

桜が満開になりましたね!東京都心は歴代二位の早さだとか。
今日も夜桜、キレイだろうなー。
うちの「ちゃんこ屋鈴木ちゃん」は、すでに花見対応の鍋なしコースもやってます。
明日、明後日は店頭で唐揚げやおにぎりとかも売るので、中目黒の目黒川に桜を見に行く際には、寄ってみてね!
予約も受け付けてるよ。

ちゃんこ屋鈴木ちゃん
153-0042 東京都目黒区青葉台1-23-12
電話:03‐6451‐0315

で、写真。
数日前のblogでお伝えしました、舞台「テレビのなみだ」の稽古中の差し入れ。
もともとは、ジョンテ君の事務所が初日にスイーツの差し入れ。
二日目に、駿河太郎君の事務所が、かなり贅沢なスイーツの差し入れ。
三日目に、劇団ひとりがタカノスイーツパーラーのかなり贅沢なスイーツの差し入れ。
僕はここしかない!とばかりに四日目に、かなり頑張っておしゃれなスイーツを差し入れ。

すると、翌日、西田尚美さんが、めちゃくちゃおいしい和菓子、桜餅を差し入れ。
さすが大人ー!
洋菓子から和菓子に流れを変えました。

そして翌日、伊勢かよさんが、めちゃくちゃおいしいクリームパンを差し入れ。小振りで食べやすく、ボク、二個食べちゃった。

さあ、残るは、山崎樹範、ヤマシゲ君。

みんなの差し入れのおいしさとセンスにかなりビビり、悩み、迷いまくりまくったそうです。

その結果、、、
昨日、稽古場に行くと衝撃の事態が、、

なんど、悩みまくったヤマシゲ君。
手作りで炊き込みご飯のおにぎりとカブときゅうりの浅漬け、チャプチェを作ってきやがりました。
手作り!!

炊き込みご飯作るのも結構、時間かかったでしょう。

みんな「なにしてんだよ!」と突っ込みながらも大爆笑!

ヤマシゲ君、さすがっす!

でも、こういうの大事。
出演者のみなさん、こうやって集まりガッツリ仕事するの初めてであって、初対面の人も多い。

そんな中で一つのチームとして、ものを作っていくのに、こういう差し入れの遊びがあり、結果、ヤマシゲ君の手作りおにぎりまでいききり、みんなが大爆笑になると、チームに一体感が生まれるんですよね!

すごくいい。

今回の舞台「テレビのなみだ」、このチーム感も含めてすごくいいです!

来週、舞台が始まる頃は、桜も散り始めているでしょう。

この舞台は、一人のテレビのプロデューサーと癌になってしまった奥さんの夫婦の物語を明るく、最後は切なく、でも前に進む物語として描いています。
僕が見てきた事実を軸に物語を作りました。

舞台を見に行った帰りに、散る桜の中を歩くのも、すごくいいと思います。

すごくいいチーム!

本当に見てほしいです。

あ、明日、ついに映画「ボクたちの交換日記」が公開。

嬉しいな。


で、みなさん。
桜。
今週末、桜、見に行く予定は?
僕は満開の桜より散りかけの桜が好き。
みなさん、満開の桜と散りかけの桜、どっちが好き?