舞台「テレビのなみだ」 の稽古が来週から始まります。
この物語は、ボクが20代前半に経験したことをベースに、フィクションのお話を作っています。
フィクションだけど、ノンフィクション。
ある番組のプロデューサーが、自分の番組がヒットして、仕事がかなり忙しくなり始めた時に、最愛の妻が癌になった。
仕事をし続けるべきか?妻とずっと一緒にいるべきか?
しかも、仕事はバラエティー番組を作る仕事。
悲しみを一番持ち込んではいけない仕事。
プロデューサーは、妻を笑わすための番組を作り続けることを挑んだ、、、
僕は、そのプロデューサーさんの戦う姿を近くで見ていました。
いつか、この物語を、届けることが出来たらなと思っていて、エッセイに書いたりしたのですが、今回舞台になります。
劇団ひとりと西田尚美さんが、プロデューサーとその妻を演じます。
悲しいはずのシーンを、どれだけ微笑ましく出来るかが勝負かなと思っています。
この物語を、東京で桜の咲く時期に上演出来るのが嬉しいな。
芸人交換日記が原作の映画「ボクたちの交換日記」も桜がキーワードになっています。
公開時期と超ピッタリのタイミング。
そういうのいいよね!
クリスマスが舞台の映画が夏に公開されたりすると、腹たつもんね。
ダイハードとか、やっぱりクリスマスに見たい。
ラブアクチュアリーもね。
そういうとこも踏まえて「テレビのなみだ」はかなりジャスト。
悲しいけど前向きな涙を流して劇場を出られるはず。
ぜひ、見にきてください。
あ、昨日、立川談春さんの独演会を見に行かせていただきました。
半端ない。
すごい。
千人の会場が一体になり笑う。
こりゃ、一番チケットが取れない落語になるに決まっている。
次の舞台前にとんでもない刺激をいただきました。
終演後、、、
つながりで、、
あの方から映画「ボクたちの交換日記」を見て、号泣したと電話。
いろんなつながりを感じる。
で、聞きます。
最近、泣けたもの探してます。
妻が出演していた、ナイナイアンサーのラモス瑠偉さんの奥さんとの話が、とてつもなく泣けた
と妻が言っていました。
最近、テレビ、映画、泣けたものありますか?
教えてください。
こないだの情熱大陸もすごかったらしいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
文庫版「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
文庫特典→巻末解説:若林正恭(オードリー)
電子書籍盤も同時発売!電子書籍特典→スピンオフ小説「ひとり交換日記」収録
3/23 映画「ボクたちの交換日記」 公開!
監督:内村光良
出演:伊藤淳史・小出恵介・長澤まさみ・木村文乃・川口春奈 他
映画公開記念で「ひとり交換日記」が映像化!
2/22よりTSUTAYA限定レンタルスタート!
出演:バカリズム・木村文乃
初めての夫婦共著
「男と女 愛の相談室 ブスの瞳に恋してる 特別編」
いい夫婦の日の11月22日に発売!
愛の参考書になればうれしいです!
『ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密』
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから