鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2013020414040000.jpg

昨日、舞台「The Name」が終わりました。ご来場頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

今田耕司さんと組ませていただき行った舞台もこれで4回目。

前回が宮川大輔さんと一緒に、「NG ワードライフ」という芸人さんを演じる舞台を行い、それが大成功したので今回はどうしようと思い、超超ダメもとで立川談春さんにオファーをしたところ、まさかのOK。

談春さん、デビューして30年目になり、そこで「修行」と言って引き受けてくれました。

談春さんは、これまでほぼ落語以外のことをせず、超ストイック落語家だったわけですが、今回、引き受けていただきました。

今田さんと談春さん、稽古場からの緊張感が半端なく・・・

でも、日が経つにつれて、二人の関係性が作られて行くのを近くで見ることが出来、本当宝になりました。

談春さんは、最後のリハーサルの時に、楽屋で自分に言い聞かせていました。「よし!恥をかこう」


落語だけやっていれば、いまや落語界のトップ、スターなわけですから、人前で恥かくことなんかないわけです。

だけど、ここにきて「恥をかこう」と言える、その勇気、根性。

すごすぎです!!


僕もこの仕事して20年目ですが、どんどん恥をかくことを恐れて、迂回するようになっています。

出来れば恥なんかかきたくない。

だけど、談春さんはいつもと違うフィールドで仕事をするからこそ、プロだからこそ「恥をかいて成長する」ことを言い聞かせていたのでしょう。

これは本当にすごいな~。


稽古場では今田さんは「談春さん」と呼んでいたのですが、いつのまにか「談春兄さん」と呼んでいたのがなんだか嬉しかったな~。

そして改めて、今田さんは全てを行動で見せて行く。
その力に脱帽。


いやー、厄年ですけど、いい刺激、ギンギンに貰ってます!!


今田耕司、立川談春、化け物です。
トップを張る人は、やっぱ「根性」違います。


そして、昨日ブログで書いた大窪君もね。

ちなみに、僕は、このブログでたびたび、去年から年の明けてない気分と言いましたが、これでようやく年が明けました。

2013年、2月3日、

僕的には2012年1月65日って感じで年をあけました。


だから心から言えます。

あけましておめでとう!!

遅い!!

1月がこんなに時間がたつのがゆっくりだった感覚久々かも。

過ぎちゃえば早かったんだけど。

一日一日が重かった。

それだけ自分の脳に刻まれているということなんでしょうね。



で、恥をかく・・・と言いましたが。

皆さん、最近なんか恥をかきましたか??

なにで恥をかきましたか??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★


2/4発売!文庫版「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
文庫特典→巻末解説:若林正恭(オードリー)
電子書籍盤も同時発売!電子書籍特典→スピンオフ小説「ひとり交換日記」収録

3/23 映画「ボクたちの交換日記」 公開!
監督:内村光良
出演:伊藤淳史・小出恵介・長澤まさみ・木村文乃・川口春奈 他

映画公開記念で「ひとり交換日記」が映像化!
2/22よりTSUTAYA限定レンタルスタート!
出演:バカリズム・木村文乃


初めての夫婦共著
「男と女 愛の相談室 ブスの瞳に恋してる 特別編」
いい夫婦の日の11月22日に発売!

愛の参考書になればうれしいです! 
『ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密』
↑ご購入はコチラから

鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから