1月7日———!
今日はスマスマ生放送があるので、僕も正月休みを空けて始動します。
正月休みと言っても台本書きでしたが。
でも、そこにも光が見えて来た。
大きな骨格が出来て来た。
こうなると楽しいんだよな~!
小さな骨と骨が繋がって行く快感もある。
で写真。
昨日、妻の鼻から鼻水風船が飛び出たので撮影!!
元旦は鼻水が飛び出している写真でした。
まさかあの鼻水がインフルエンザに感染した鼻水だったなんて。
そして、7日ですから。
鼻水風船で、本当にインフル飛んで行った!って思っての写真です。
今回、このお正月の間に、台本の参考資料として、体の科学的な本と脳の本を読んでかなり詳しくなってしまいました。
驚いたことも沢山ある。
なんと、その本によると物忘れというのは、年のせいじゃないらしい。
年のせいじゃないと言うと語弊があるかもだけど・・・
つまり、物忘れが増えると、どんどん脳の中から色んなものが消えて行く、アルツハイマーの前兆・・・みたいな感じで取られがちだったりするでしょう?
もちろん、そういう人もいるんでしょうけど・・・
物忘れは忘れたわけじゃない。
年齢を重ねて行くと、日々情報量が増えて行くから、出にくくなっているだけというのだ。
若い頃は、100冊の本の中から1冊を探す状態で、たとえば50歳だったら、1000冊の中から1冊を探すから見つかりにくいこともある・・・的なね。
大事なのは、脳の中で「削除」されたわけではないってこと。
確かにそうだよね。
ビジュアルは出ているのに、名前が出てこないだけで、しかも、名前を「忘れた」わけではない。
言われると、思い出す。
なんか、へ~と安心しましたけどね。
僕は高速道路の入り口の「飯倉」という場所があるのですが、なぜだか「飯倉」が良く出てこないことがある。
あれって不思議で、突如出てこなくなるんだよな~!
あ、映画「ワンピ—ス・フィルム Z」、興業収入52億円を突破!前作、ストロングワールドを抜きましたーー!
良かったーーー!
まだまだやってるから何度も見てね!!
今日は・・・
この妻の鼻水風船に乗せて飛んでいって欲しい、新年のちょっとムカっときたこと!
教えてください!
僕はこないだカラテカ入江と明治神宮行った時に、寄ってきた男が近くで僕らを見て「オーラ、普通——」って言ったこと!
悪かったな、普通で!
鼻水と一緒に飛んで行けーーーー!!
皆さんは、なに??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めての夫婦共著
「男と女 愛の相談室 ブスの瞳に恋してる 特別編」
いい夫婦の日の11月22日に発売!
愛の参考書になればうれしいです!
『ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密』
↑ご購入はコチラから
「ボクたちの交換日記」として映画化決定!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから