明日、僕が作・演出するお芝居、「The Name」のチケットがぴあで一般発売 になります。
公演日は来年、1月31日~2月3日まで下北沢・本多劇場です。
今田耕司さんと組んでお送りする四回目のお芝居。
今回は、落語界から立川談春さんが出演してくれます。
同じ1966年に生まれた二人。
お笑い界、落語界のトップを走る二人が僕の書くお芝居の中で激突します。
談春さん、今まで現代劇のお芝居に出たことないのに、思い切って出演を決断してくれました。
来年、30周年。
談春さんは言います。「修行」と。
僕は、「稽古場に行きたくないな・・・」と思うようなものほど成功するんじゃないかと勝手に思ったりしています。
今田さんと談春さんの稽古場。かなりの緊張感のはずだし、正直、行くの怖い。
だけど、怖いからいいんだと思います。
最初から楽しそうなもののほうが、逆に稽古に入ったりすると、なあなあ感になっていい物が出来なかったりする。
談春さんが「修行」と言うように、僕にとっても大きな「修行」です。
自分で「修行」にどんだけ飛び込んでいけるかって大事なのかもですね。
みんな、自分で修行しよう!!
今回は名前にまつわるサスペンス。
二人以外に、劇団イキウメの大窪君という役者さんが出ます。
僕は彼のことを若き天才だと思ってます。
彼のお芝居にはなんかすんごく惹きつけられます。
舞台もそうだし、映画ロボジーにちょっとだけ出ていたけど、そこにも惹きつけられました。
あれは天性のものです。
ほぼ・・・3人しか出ないこの舞台。
この化学反応がどう化けるのか??
楽しみだな~~~!!
明日、是非チケット取ってくださいね!!
今回は、名前にまつわる物語と言いました。
僕の名前は「鈴木おさむ」。
漢字だと「鈴木収」になります。
字画を調べて付けたらしい。
収以外には「円」と書いてまどかという名前もあったらしい。
収・円。両方とも金絡み。
イヤらしいな!!
自分の名前って皆さん、好きなんでしょうか??
僕は「ザ・ボンチ」が流行った時に、おさむ、おさむといじられて
あんま好きじゃなかった時もあったけど・・・・
皆さん、自分の名前好きですか??
あんまりですか??
理由も教えてください!!
よくよく考えると、自分の名前が好きか嫌いかって人に言うの恥ずかしいよね・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めての夫婦共著
「男と女 愛の相談室 ブスの瞳に恋してる 特別編」
いい夫婦の日の11月22日に発売!
愛の参考書になればうれしいです!
『ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密』
↑ご購入はコチラから
「ボクたちの交換日記」として映画化決定!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから