色んな映画がやってますが、今日は紹介したい映画があります。
土曜日から公開しました。
トガニ という韓国映画。
コンユという、韓国で恋愛ドラマで有名な人が主演の映画。
この10年に起きた事実をもとに作られた物語。
どんな物語なのか?
コンユ演じる美術教師が、とある田舎の聴覚障害者の学校に赴任する。
そこにはなんだか不気味な先生たち。
学校の怪しい雰囲気を感じてはいるが、それがなんなのか分からない。
が、あるとき、学校の寮に行くと。
女の寮長が女子生徒の顔を洗濯機の中に入れて体罰を与えていた。
そこからさまざまな事件がわかる。
なんと、その学校では、先生たちが聴覚障害を持つ生徒たちに性的虐待を与えていたのだ!!
コンユ演じる先生にすべてを打ち明け、、、
悩んだあげく、メディアをつかい、そして先生たちを訴えることになる、、、
という物語。
韓国で実際に起きた事件をもとにして、見ている僕らの気持ちを切り刻むかのように作られている映画。
事実をもとにした映画ってよくあるけど、これを映画にする意味ってなんだろう?と思う時がある。
でも、この映画はハッキリしている。
この映画を見た人が怒り、それを人に伝える。
僕も見たときに、怒りがこみ上げる。
試写室は涙をすする声が溢れていた。
怒りの涙だ。
これほどまでに映画を見て怒りを感じたのも初めてかもしれない。
事実をもとに、、、なので色んな要素を足している部分もあるが、それがあることで、より、映画として見やすく、感情をより煽るようになっている。
ちなみにこれは韓国で公開されて大ヒット。
見た人たちがネットをはじめ騒ぎ立て、なんと、通称トガニ法まで出来た。
映画の力!
素晴らしい。
こういう作品をランキングに入れるべきじゃないかもだけど、あえて入れます。
この夏の僕の個人的映画ランキング。
1位、トガニ
2位、海猿4
3位、ヘルタースケルター
4位、崖っぷちの男
5位、メリダとおそろしの森
ちなみに、メリダも僕はかなり好き。
ってことは、かなり悩めるバトル!
トガニ、ぜひ、見て、気持ちを色んな人に伝えてください。
昨日は、僕のちょいキレ話をみなさんに聞いてもらいました。
なんで、今日は皆さんのこの一週間のちょいキレ話教えてください!
今日のうちに浄化しよう!
****************************************
「ボクたちの交換日記」として映画化決定!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから