今田耕司さんにお薦めされた本「日本は」という本。
すんげーいい本でした。
これはGDグリーンバーグさんという現在83歳の教授。
アメリカ人です。
1970年代後半に日本に来てから日本を愛してくれている。
そんなグリーンバーグさんのツイッターでのコメントを中心にした、数行のエッセイが沢山詰められている本。
それが、日本人以上に日本を愛していて、ハッとさせられることが多い。
なんか、お説教されている気持ちにもなる。
例えば、僕が好きだったもの。
王ジャパン、星野ジャパン、原ジャパンへの違和感。あやまんJAPANは許せるのだが・・・
明石家さんまは夜中に自分が出演した番組の録画を見て爆笑しているという。
いい話だ。
自分を好きになりなさい。耳触りのいい宗教なんかじゃなく、自分教の熱心な信者になりなさい。
そうすると絶対にブレることはありません。
夢がない、希望がない。よく言えたものだ。ゴタクを並べる前に、公園で、電車でレストランで、子供たちの顔をじっと見てみろ。
・・・こんな感じ。
正直、ソフトなものを選んでます。
ピリ辛なものどころか、激カラも多数あり。
ここでは書けないものも沢山ある。
読んでてとにかく気持ちいいし、日本ってことを教えて貰える。
気付いてないんだよね。日本ってものに。
いやー、気持ちいい。
昨日、秋元康さんに久々にお会いした。
一年半に一回くらいお会いする。
毎回、会うたびに、僕の今後の生き方について、ちょっとヒントをくれるようなことを言ってくれる。
正直、そういう人は秋元さん以外にいない。
やはり、秋元さんも、放送作家もしていたので、本当によく分かる。
心を見られてしまっている感じ。
だから心地よい。
皆さんは・・・
会社や周りで、この人にたまに会ったり話したり、お説教されたりすると、自分の迷いや悩みが少し消える人・・・・いますか??
いませんか??
家族以外で!!
どんな人ですか??
教えてください。
****************************************
「ボクたちの交換日記」として映画化決定!
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから