写真は、シアターサンモールという劇場です。
昨日まで、よゐこライブをやっていました。
この、新宿シアターサンモールには沢山の思い出が詰まっています。
キャパ300人くらいの劇場で、かなり見やすく使いやすい。
これくらいの劇場がないんですよね、なかなか。
だから、芸人さんがすごく使う。
このシアターサンモールの前は、新宿にモリエールって劇場があって、キャパ200人くらいなんだけど、劇団ひとりなんかは、めちゃくちゃチケット売れるのに、ここで行う。。
客席の一番後ろまで見たいとか。
芸人さん、売れ始めると、キャパをどんどん大きくしていきがちなんですが、一周すると、自分の使いやすいところに戻る。
僕は、お笑いライブだとここが好き。
なんか、アットホーム。
今回、10本近くネタあったけど、、、
交通量調査のコント、すごく好きかも。
交通量調査してる二人がいて、新宿二丁目で、交通量調査してんのかと思いきや、整形量調査してる。
そう、町行く人を見て、整形してる人の数をはかってる。
こんな調査あったら、怖いよね。
あと、有野さんが書いた「かまたま」ってコント。
とあるリサイクル工場。
何をリサイクルする工場かと言うと。
ニューハーフになる手術で抜いたタマをこの工場で、集めて、串にさして、木琴のバチにしてる!っていう、どうしようもない工場。
そこで、バイトに入った浜口さんが、タマを串にさして、木琴のバチを作る特訓を受けるというしょーもないコント。
しょーもなさすぎて、本当にくだらない。
最後に、タマで作った木琴のバチで、二人が本当に木琴を演奏。
演奏する曲は、小沢健二のイチョウ並木のセレナーデ。
その曲にあわせて、後ろのスクリーンに、本当のニューハーフの笑顔の写真が映る、、、
しょーもないし、切ないし、なんか不思議な気持ちになる。
よゐこワールド。
こういうネタも見られるのがお笑いライブのよさ。
僕らはお笑いライブ、しょっちゅう見てるけど。
世の中の人は、どのくらいお笑いライブ、行ってるんだろ?
みなさんが、いままでお笑いライブに行ったことありますか?
行ったことある人、一番好きなお笑いライブはなんですか?
****************************************
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから