最近、恋愛映画をよく見てます。
恋愛映画やドラマって、その主人公の目線で見るのと、別の出演キャラクターの目線で見るのとでは、全然違いますよね。当たり前だけど。
例えば、主人公の女性が、やっとの思いで、好きだった男との恋が実りそうになる。
だけど、そこに元彼女登場で揺れる主人公。
見てる方からしたら、主人公を応援するけど、よくよく冷静になって、元彼女の気持ちを考えてあげると、主人公が悪者に思えたり。
浮気という考え方。
結婚においてではなく、恋愛においての浮気。
でも、これっておかしいなと思うことがある。
例えば、A子とB男が付き合ってる。
B男の前に魅力的な女性、C子が現れる。
B男はC子と仲良くなり、飯に行き、一晩寝る。
ここまでは、「浮気」かもしれないが、結果、B男がA子と別れて、C子と付き合って結婚して幸せに暮らす。
この場合、B男がA子と付き合ってる時にC子と寝たことは「浮気」なのではなく、C子と幸せになるための「過程」なのではないか?と考えることも出来る。
A子目線からしたら「浮気」になるのかもしれない。
自分の目線によって、変わってくる。
皆さんに聞きます。
このB男がC子と一晩寝たことは、「浮気」なのか「過程」なのか、どっちと考えますか?
写真は、土曜の夜はスマステティッシュ!
****************************************
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから