僕が構成している「ストライクTV」という番組があります。
自分にとって「ストライク」な音楽を紹介していく番組なのですが、先週、音楽じゃなく、ストライクスイーツってのをやりました。
ハマってるスイーツを紹介して、みんなで食べて、ストライクかどうか当てる。
なかなかおもしろかった。
今後、色んな「ストライク」をやっていこうという話なのですが、やっぱ、本のストライク知りたいよね?
本って高いし、時間かかるし、だから知りたいな・・・。
で、最近、色々と見たりしてる物が中々のヒットなので、書いていきましょう。
今日は本。「ばくりや」。小説です。
これ、僕的にはかなりヒット。
自分にとって「いらない能力」を持つ人が、「ばくりや」というお店で、その「能力」を他の「能力」と交換できるという短編小説。
女にモテすぎて、かなりうざくなってしまう能力。
自分がどこかに出かけようとすると雨が降る能力。
自分が入社した会社が倒産してしまう能力。
それぞれが、そのいらない能力を、交換してして貰うのだ。
ただし、どんな新しい能力が来るかは、交換しないと分からない。
そして交換してみると・・・・!!という話。
一話30Pくらいで、7本ほど話が入ってます。
どれもオチがビシっと決まっている。
いやー、気持ちいい!!
おもしろい。
この「ばくりや」の前に読んでた小説がかなりキツかった。
500Pあるのに、いつになってもおもしろくならない。
信じて信じて信じてみたけど・・・結局ダメ。
以前、30P読んでつまらないと思ったら、やめてしまえ!と言ってくれた人がいるけど、
僕は無理なんですよね。
ここまで読んだから、、、と思ってしまう!
そこで、聞きます。
500Pの本があって、250Pまで読んで、一向におもしろくなる気配がない。
この時、あなたは・・・
最後までとりあえず読んでしまうタイプ。
途中でやめられるタイプ。
どっち!??
それこそ、読んでる本がおもしろいかどうか、分かる能力があればいいのに
な・・・。
あ、今日、ついに妻が帰ってまいります。
帰って来て、部屋が汚い!!と怒りそう。
だけど、そのいつもの怒りがないのって、寂しいんだよね。
安心です。
****************************************
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから
鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから