鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2011102112570000.jpg

最近、なにかと映画を見ております。
今週は、ようやく見れた「監督失格」、「電人ザボーガ」、「キャプテンアメリカ」。

キャプテンアメリカは、知り合いの映画ライターさんが「見なくてもいいと思うよ」と言ってたのですがアメコミ映画好きなので見に行きました。3Dだし。

僕、あんまこういうこと言いませんが、正直、「まあ、どうでもいい映画」でしたね。途中から3Dだってことを忘れるくらい3D感、なかったし。

こういう時にまず思います。「妻と見なくて良かったーーー」と。

僕は結婚する前は、デートとか行く時にとりあえず「映画」でした。

時間埋まるじゃないですか。

でも、この時間「埋まる」がおかしいんですよね。


ある時、妻は言いました。「私、そんなに映画好きなわけじゃないから、私と見たい奴だけ行こう」と。

なんとなく映画を見に行く二時間がもったいない!と言いました。

だから、自分で行く映画と妻と一緒に行く映画を分けました。

一人で見たいもの・・・と一緒に見たいもの。

確かに映画の趣味って違うし、無理に連れていっちゃだめだ。

だから、「これは一緒に行ったら盛り上がるかな!?」ってやつは誘います。

そして、それが「おもしろかった!」ってことになると二人でテンション上がります。

大切な二時間になります。
妻はイジメられていたので、復讐ものが大好き。

キルビル、あずみ、ベストキッドなんかめちゃめちゃテンション上がりました。
好きな人と映画を見に行く意味・・・を考えるようになりました。

キャプテンアメリカは一人で行って大正解。

あ、今度11月にやる「新少林寺」、これは久々に妻と行きたいと思ってます。
女なのに異常にカンフーとか好きなんですよね。

たまに、一人で見に行って「これ一緒に行きたかったな」ってのもありますけどね。


例えば初めてのデートで二時間。

デートで映画に行く!って行為。

時間が埋まるからデートには丁度いいと思いますか??

それとも、あまり喋ることなくても二時間、買い物の方がいいと思いますか??
どっち??



****************************************

「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
 
↑ご購入はコチラから

鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから