鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2011101504080000.jpg

まだまだ沢山のコメント、ありがとうございます。
一つずつ読ませていただいてます。


僕らの結婚記念日は10月14日。
が、しかし、届け出上は10月15日なんです。
どういうことか!?

僕らは交際0日で結婚しました。まぁこの辺、詳しくは「ブスの瞳に恋してる」を見ればビックリするくらい詳しく書いてますが。
初めて二人っきりになったのは婚姻届を出しに行く日。

で、結婚することになって、妻の親に挨拶に行きました。

その帰り。僕は大切なことを忘れてることに気付きました。
そう。自分の親に報告。結婚することを、自分の親に言うのも忘れ、妻の親に挨拶だけ行ってたのです。

そっこう親に電話。「俺、結婚するから」と。母は随分先のことと思っていたようです。

だけど、「今、妻の家に挨拶に行ってきた」と言ったら大激怒。そりゃそうだよね。
結納とか一切無視してしまったし。常識知らずだ。

そこで、親が一個だけ、「お願いだから大安の日に、入籍届けを出してくれ!次は10月14日だから」とお願いされて、10月14日に届け出を出すことになったのです。

10月14日は休日でした。

なので、区役所のポストに入れようとしたわけです。ポストに入れた日の日付で受理されるって聞いたし。
そんで、ポストに入れました。
そしたら、なんと、そのポスト、区役所の隣の都税事務所のポストだったのです!!

超焦りました。

そのポストに手を入れて出そうとしたけど取れるわけない!

翌日、妻が、その都税事務所に婚姻届を取りに行ったら、かなりニヤニヤされたらしいです。
そして、10月15日に出し直した。

だから、届け出上は15日。
・・なのですが、僕は大安の14日に入籍した!と思いたいので、10月14日を結婚記念日にしました。
こういうのは気持ちの問題なんです。
10月14日だと思ったら、その日になるんです。

世の中にポジティブな人とネガティブな人がいます。
結構別れます。
僕はポジティブ人間。
例えば、区役所ではなく都税事務所のポストに入れてしまった時。

ネガティブな人はこう考えます。

やはりこんな無茶な結婚、もう一度考え直すべきなんじゃないかと。

だけど、僕はこう考えました。

その時初めて夫婦で二人きりになったわけですよ。
だけど、そのハプニングのおかげで、夫婦の間に初めて笑いがこぼれた。
アクシデントのおかげで、なんか小さく結ばれた気がしたんです。

だから、神様が、ちょっと仲良くなるために、アクシデントをプレゼントしてくれた。

そう思っているんです。本気で。

これがポジティブとネガティブな違い。

僕はなんかずっとポジティブに生きてます。

でも、人によってはポジティブ期間とネガティブ期間が変わったりするみたいですね。


みなさんが、僕と同じ状況になったら・・・

間違えて婚姻届を都税事務所のポストに入れたら。

今の皆さんだったらポジティブに考えられる?それともネガティブ??

今のみなさんはどっち??

写真は、Qさまのスタッフが本日の会議で用意してくれた結婚10年の祝いの花。
ありがとーーーーーーーーーーーーーーー!!



****************************************

「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
 
↑ご購入はコチラから

鈴木おさむメールマガジン
↑ご登録はコチラから