鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2011082910000000.jpg

こないだ、ここに岡村靖幸さんのアルバムのことを書いたら、結構リアクションありました。

やっぱり、僕らの世代にとってはスターなんですよね。


そのアルバムの中で、最後に「だいすき」という名曲が入ってます。

ライブバージョンです。

すげーいいんですけど、一つ問題が。


サビが「だいすき♪」って言うんですけど、なんとサビの部分を客に向けて歌わせているんです。

だから、肝心の「だいすき♪」って部分がコーラスのお姉さんの声しか入ってない。

まあ、これはこれで味になってるんですけどね。

ただ、やはり、聞きものとしては、どうなんだろう。

以前、長渕剛のライブアルバムでも同様のことがありました。

名曲「乾杯」のサビをほとんど観客に歌わせている。

俺は客の声が聞きたいんじゃない!

アーティストの声が聞きたいんだ!!


そもそも、僕、ライブで客席にマイク向けるパフォーマンスって好きじゃないんですよね。

アーティストは気持ちいいかもしんないよ。

でも、客は金を払って、声を聞きに行ってるんだからね。

と、思ってしまいます。


これ、お笑いライブだったらえらいことですよ。

ギャグの部分を客席にマイク向けてるようなもんですからね。


・・・と熱く語ってしまいましたが、あれはあれで好きな人多いのかな?


皆さんに是非、聞きたい!
ライブでマイクを客席に向けるパフォーマンス。

あり?

なし??


写真は僕の中での最近のイマイチムービー。

恋とニュースの作り方。

DVDで見ました。

申し訳ないけど、ハッキリ言います。

イマイチ!!

****************************************

「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
 
↑ご購入はコチラから

鈴木おさむメルマガスタート します。
↑ご登録はコチラから