映画「サイタマノラッパー」、おくらばせながら見ました。
2009年に公開されて、超低予算で作られたのに、色んな映画賞を取ったりして、かなり話題になりヒットした映画。
ずっと色んな人から勧められていたのですが、ようやく見れました。
埼玉県北部の田舎町を舞台に、田舎で不器用にラッパーを目指す青年たちの物語。
夢って希望にあふれるもののはずなのに、夢と戦い、苦しみもがく。
僕の「芸人交換日記」は芸人の姿を通して、夢に苦しむ男の物語。
サイタマノラッパーは、ラップ。音楽。
生々しく、かつおかしく、格好いい。
公民館で歌うシーンは、かなりおかしく笑ってしまうんだけど悲しい。
本当格好いい映画。
しかも低予算でこんな素晴らしい映画が出来るなんて、僕が夢を貰った気持ち。
この映画を見て、「友達」を思う。
友達って不思議。
例えば、一緒の夢を目指している人と友達になる。
だけど、その夢を諦めた瞬間に友達でいれなくなたりする。
逆に、友達だけ、夢が叶ったりしても友達でいれなくなったりする。
なんだろう?友達って。
俺とおまえは友達だろ!!って言葉。
この言葉、実は重い。
どうなったら友達なんだろ?
友達と知り合いの境界線って何なんだろうね。
親友って言葉がまた重い。
年を取ると親友って減って行くのかな・・・??
親友って10人もいないでしょ??
友達と親友の違いって何かな・・・。
こないだ高校時代の友達から夜中にメール来た。
数年ぶりのメール。
でも、言える。この人は親友だと。
金を貸せるか貸せないか??
みなさん、ただの友達と親友の違い。
なんだと思います??
そして、親友、何人いる?
あ、僕は親友だと思ってるやつのことを思ったら、そいつに嫌われてもそいつのこと
を思って言うこともあると思う。
それ親友。
*************************
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから