鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2011072611110000.jpg

昨日のコメント、一つ一つ読ませて頂き、改めて胸、熱くなる。

感謝です。


で、そんな中、DVDで見た映画が久々にかなりのキツい映画、きびしい、つまり、シーキビな映画でした。

それは「グリーンホーネット」。

一か月くらい前にDVDで出たやつ。


グリーンホーネットと言えば、過去にアメリカでテレビシリーズでブルースリーも出演していたかなり有名なテレビドラマ。

それを映画版でリメイク。
キャメロンディアスも出てる割には、日本で公開してあっさり終わってた気がしたのでなんでだろう?とは思っていたのですが・・・・

キャメロンディアス、好きだし。


そんで見たら、かなりシーキビ・ムービーでした。

何がシーキビって、主人公にまったく感情移入出来ない。

主人公は新聞社の息子で、ダメダメなやつ。

こいつが優秀な助手、カトーと組んで事件を解決?していくのですが・・・

このダメダメ主人公の成長物語でもないし、いきなり強くなってたりするし、

どこに気持ちを置いて見たらいいか分からない。


そしてキャメロンディアスも、いつ大活躍するんだろう?と思って見てても全然活躍しない。

っつうか、なんで出たの???



監督が好きな監督だったし、編集もおもしろい所は何か所かあったんですが久々に何度かストップボタンに手をかけました。


いや~、厳しい、シーキビムービーだったな~~~。
でも、こういうシーキビムービー見てる方が色んな事思いつくから不思議だよね。

だから無駄ではないっていうかね。

あんまりつまんない映画のこととか書きたくないけど、書きたくなるくらいのシーキビだから書いちゃいました。


これ、レンタルで見た人、結構いると思うけど、どうだったのかな??


そこで、皆さんに、この一年くらいで、DVDも含めて見た映画の中で、厳しかったな~~~ってやつ、見てて辛かったな~~ってやつ、つまり、シーキビムービー、ぶっちゃけ教えてください!!

参考にします。

*************************

「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★

↑ご購入はコチラから↑