先日、DVDで見た映画「60歳のラブレター」
去年公開して話題になってたんだよね。
いやー、泣いちゃったよ。
三組の60代の愛と恋の形が出てくるんだけど、その中の一組、イッセー尾形さんと綾戸智恵さん演じる夫婦の話が特にやばい!
夫婦は、いまはしがない魚屋を経営してるんだけど、イッセーさん演じる夫は昔はバンドをやっていて、奥さんは元その追っかけ。
夫は糖尿病で、妻がかなり体調コントロールしたり、一緒に運動したりしてる。
その妻の努力の甲斐あって、夫の糖尿病が治った日。妻の脳に腫瘍があることがわかる。
手術して助かる確率は半々。
さぁ、どうなる?
という話。
泣けたわぁ。
夫婦って離婚しない限りずっと夫婦なんだもんね。
もし、自分が病気になったら。
もし、妻が病気になったら。
色んなことを考える。
やばい!
夫婦で、自分が先に死にたいか?
後がいいか?考えます。
先に死んだ方が、残されるのは悲しいからそっちのほうがいいかなとか考える。
でも、残されたほうが寂しいから、その寂しさを経験させたくないから、だったら自分が先のほうがいいかも?とか考えたり。
女性の方が平均年齢高いのは、男性より女性のほうが一人で生きれるからと聞いたことあるが、本当かな。
皆さん、愛する人と、死ぬなら自分が先、相手が先、どちらがいい?
**********************
「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★
↑ご購入はコチラから↑