鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2011051311450000.jpg

ドラマ「生まれる。」、本日4話です。

今日は「羊水検査」というテーマを取り上げています。

この羊水検査、知ってる人と知らない人の差がでかい。

これは妊娠中に、羊水を取って検査することにより、お腹の中の子供に染色体異常が分かるかどうかの検査です。

染色体異常、ダウン症などが有名ですが、そのような染色体異常を見つけることが出来るのが羊水検査。

これを受けるかどうか?特に高齢出産の場合、この羊水検査を受けるかどうか?悩む人が多いという現実。
では、検査して、もし陽性(染色体異常あり)と出たら、どうするのか?
という話です。

この羊水検査を「命の選別ではないか?」と言う人もいます。

高齢出産の話を書くにあたり、この羊水検査と言う物を無視して通ることは出来ないなと思い、ガッツリとテーマにしてみました。


ちょっと耳が痛かったり、人によっては不快な気持ちになるセリフなどもあるかもしれませんが、
これを見て「羊水検査」をしてお腹の子の検査をするのはどうか?

考えて貰えたらな~と思っています。

僕の周りでは、うちは羊水検査をした!という人が二人います。


今週の4話と来週の5話は特につながっています。

では、その羊水検査で、お腹の子供がダウン症だと分かったらどうするのか?

ダウン症の子供が生まれてくること。ダウン症とは一体何なのか??

そこもドラマのテーマとして、取り上げています。

昨日のコメントの「59」番で書いてくれた方。

ダウン症のお子さんをお持ちの方ですが、しっかりと読ませていただきましたし、作る前から、59番さんのような親御さんたちが見て、寂しい思いにならないようにと作っているつもりです。

来週まで見ていただけたら、分かっていただけるのでは?と信じています。


このテーマを、ドラマで取り上げることにおいて、みんな、スタッフ一同、
勇気と、そして愛を持って取り組んでいるつもりです。


羊水検査について、皆さんどう思うか??
皆さんの意見。
そして今夜の四話を見てどう思ったか?

考えて、自由な意見をコメントして頂けたら嬉しいです。

それを見て、僕もまた考えさせていただきます。



**********************

「芸人交換日記~イエローハーツの物語~」
太田出版より 大好評発売中です★

↑ご購入はコチラから↑